温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年06月20日

読むべからず!②


 暑さのせいしょうか、このところマロ君の元気がありません。

 マロ君とは、我が家のおバカ犬であります。
 チワワのオスで、来月誕生日が来ると、満8才になります。

 小型犬の8才は、人間に例えると50代半ばらしいですね。
 と、いうことは、いつしか彼は、僕と同年代になってしまったようです。
 中年から初老の階段を上っているわけであります。

 だもの、無理はありません。
 僕だって、以前のように、日に何湯も温泉に入れなくなりましたもの。
 暑気あたり、湯あたり、御免!
 だんだん、夏場のハードな取材は、しんどくなっています。


 元気がないといっても、食欲はあるので、あんまり心配はしていないんですけどね。
 でも以前のように、「散歩に連れて行け~! ワンワンワン!」 ていう積極的な態度が見られません。

 「おい、マロ! 散歩へ行くぞ」
 と僕がリードを取り出しても、
 「え~、ダリ~な。今じゃなけりゃ、ダメですか?」
 てな目をして、シブシブ出かけるのであります。

 散歩に出ても、以前のように走り回らない。
 チョチョっと2、3回オシッコをしただけで、すぐに家に入ろうとします。
 そして家の中で、一日中寝ています。

 「ねえ、マロさ、病気なんじやないの?」
 と、末娘は心配しますが、ダルそうに生活をしているだけで、別段、悪いところはなさそうです。

 でもね、犬の寿命は人間より短いですから、いつかは僕ら家族よりも先にあの世へ行ってしまうんでしょうね。
 そう思うと、いとおしくて、いとおしくて、なりません。
 「おい、マロ! オレより先に死ぬなよな。20年でも、30年でも生きていいんだからな」
 なんて、知らず知らずのうちに、声をかけているのであります。


 そんな折、『猫鳴り』 を読んでしまいました。
 『猫鳴り』 は、沼田まほかるさんの小説です。
 以前にもブログで紹介しましたが、沼田まほかるさんは、僕が今、ハマっている作家の1人です。

 20年も生きた愛猫、モンの最期の日々をつづった物語。
 次第に衰弱するモンの肉体を、観察し続ける主人公のやるせない思いが、ひしひしと伝わってくる傑作であります。
 が!
 読んでいて、いつしか僕は、モンとマロがタブってしまって、何度も本を閉じてしまいました。

 だって、残酷過ぎます。
 愛するものとの別れ。それも小さな命が事尽きるまでの描写は、涙なしではページを読み進むことはできませんでした。


 読むべからず!

 愛犬、愛猫と暮らしている人には、とっても勇気が必要な小説です。
 

同じカテゴリー(読書一昧)の記事
 白秋のバイブル (2025-05-12 11:57)
 羆 ―HIGUMA― (2025-05-01 11:29)
 思い出と希望の詩人 (2025-04-18 15:05)
 リサイクルブック (2025-03-28 10:43)
 これは、もう、アドベンチャーだ! (2025-03-26 11:27)
 読めない理由 (2025-03-20 10:54)

Posted by 小暮 淳 at 21:05│Comments(0)読書一昧
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読むべからず!②
    コメント(0)