温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年11月19日

おかげさまで70回


 現在、朝日新聞の群馬版に毎週水曜日連載中のコラム 『小暮淳の温泉考座』 が、今日(19日) の掲載で第70回を迎えました。
 これも、ひとえに読者様のあたたかい支援の賜物と御礼申し上げます。

 『小暮淳の温泉考座』 は、2013年4月にスタートしました。
 それ以前は 『湯守の女房』(隔週)、『おやじの湯』(不定期) という記事を2年間にわたり連載していました。
 『湯守の女房』 の第1回から数えれば、通算116回の連載を書かせていただいていることになります。

 気が付けば、100を超えていました。
 我ながら、飽きっぽい自分をほめてあげたくなる数字です。
 いえいえ、それ以上に朝日新聞さんの辛抱強さにも敬服いたします。

 すでに3人の担当編集者が替わりました。
 それでも連載が中止されることなく、バトンが受け継がれてきました。

 新聞の週刊連載、しかも自分の名前がタイトルに付いた冠連載が書けるなんて、なんて幸せ者なのでしょうか!
 ライター冥利に尽きる仕事だと、ただただ感謝するばかりであります。
 ありがとうございます。

 そして毎回、飽きもせずに読んでくださっている読者の皆様!
 いつもいつも、ありがとうございます。
 少しでも、温泉のことが好きになってくださったでしょうか?

 すべてに返事は書けていませんが、編集室へ届く叱咤激励のお便りには、すべて目を通しております。
 今後とも、忌憚(きたん) のないご意見、ご感想をお寄せください。
 取材・執筆活動の参考にさせていただきます。


 と、いうことで、ない頭をしぼりつつ、今日もこのあと引き続き、コラムを書くことにします。
 100回を目指して!
 ※( 『小暮淳の温泉考座』 のバックナンバーは、当ブログの 「お気に入り」 からも閲覧することができます)
 

同じカテゴリー(執筆余談)の記事
 流行語は 「ちょこみ」 (2024-12-03 11:23)
 今日の読売新聞 「温泉と伝説 密接な関係」 (2024-11-23 10:37)
 拾活 (2024-10-27 13:04)
 只今、連載記録更新中! (2024-10-15 10:55)
 牧水に魅せられて (2024-09-23 12:25)
 二度おいしいエコ記事 (2024-09-06 11:36)

Posted by 小暮 淳 at 13:24│Comments(0)執筆余談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おかげさまで70回
    コメント(0)