2014年12月21日
草津~万座 雪の名湯めぐり
なが~い、3日間でした。
雪雪、また雪の3日間でした。
一昨日、僕は、草津温泉へ向かいました。
以前、このブログでも紹介した 『下仁田ねぎの本』(上毛新聞社) の出版祝賀会に参加するためです。
会場は、「草津ナウリゾートホテル」。
カメラマンやデザイナー、ライターなど、制作に係わったメンバーと、出版元の担当者が集まり、盛大に行われました。
当然、この時季の草津温泉は、白銀の世界。
それでもスキーヤーや観光客で、ホテルも町の中も人であふれていました。
さすが、人気ナンバーワンの温泉地であります。
もちろん、存分に名湯を堪能してきました。
一夜明けて、一同全員が二日酔いであります。
それでも、みなさん、三々五々と山を下りて行きました。
でも、僕はのんべんだら~りと、昼近くまでホテルに居座っていたのであります。
だって、僕だけ帰れない事情があったのです。
一行を見送った僕は、午後、一人で電車とバスを乗り継いで、万座温泉へと向かいました。
なぜ、どうして、僕だけ万座温泉へ行ったのか?
実は、某テレビ番組の正月用特番の撮影があり、温泉ライターとしてロケに同行するためであります。
昨日は早々と、「万座プリンスホテル」 にチェックイン。
硫黄濃度日本一を誇る乳白色の名湯に入り、ビールを飲んで、昼寝をしながら、撮影スタッフの到着を待ちました。
今回のロケでは、旅人である女優のRさんとタレントのKさんを、僕が案内するという設定です。
今朝一番、入浴シーンの撮影からスタートしました。
いやいやいや~、とにかくお2人とも、お美しいのであります。
Rさんは、元宝塚出身ですから、背が高くて抜群のスタイル!
Kさんは、昔、僕も夢中になったグラビアアイドルですから、それはそれは超セクシーであります。
その後、ロケバスに乗って、雪深い万座温泉をめぐり、要所要所で撮影をしてまいりました。
3日間、ずーーっと雪景色ばかり見ていたものだから、今でも目がショボショボしています。
目だけではありません。
肩も腰も、悲鳴を上げています。
50代も後半になると、疲れがたまる一方で、なかなか取れません。
今夜は、明日からの温泉取材のために、これで休みたいと思います。
おやすみさ~い! zzzzz
※現時点では、まだ番組名を公表することができません。
放送日が近くなりましたら、改めてご紹介いたします。
Posted by 小暮 淳 at 20:36│Comments(2)
│温泉地・旅館
この記事へのコメント
(・_・?) テレ東くさい
昔は 越冬出来ない温泉地だったと 聞きますが
大量の化石燃料を 消費し 通年営業に
小暮様も 大活躍の様子で 何より 喜ばしい事であります
こちらは 今だ 放射線を計測しています 最近 スペクトルサーベイメータを 購入し
直接 核種を調べてます
さて 今年最後は 鹿教温泉で過ごす予定
昔は 越冬出来ない温泉地だったと 聞きますが
大量の化石燃料を 消費し 通年営業に
小暮様も 大活躍の様子で 何より 喜ばしい事であります
こちらは 今だ 放射線を計測しています 最近 スペクトルサーベイメータを 購入し
直接 核種を調べてます
さて 今年最後は 鹿教温泉で過ごす予定
Posted by momotaka at 2014年12月24日 12:37
momotakaさんへ
くさい! ですよね(笑)。
さすが、読みがスルドイです。
新春2時間スペシャルのロケでした。
詳しくは、放送日が近くなりましたらお知らせします。
くさい! ですよね(笑)。
さすが、読みがスルドイです。
新春2時間スペシャルのロケでした。
詳しくは、放送日が近くなりましたらお知らせします。
Posted by 小暮 淳
at 2014年12月24日 14:01

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |