2015年04月10日
1㎏のゆくえ
また1㎏、やせました。
これでトータル14㎏の減!
いったい、僕の体の中で何が起きているのでしょうか?
「小暮さん、原因を究明してダイエット本を書けば、ベストセラー間違いなしだよ」
「ダイエットしているわけでもないのに、そこまで体重が減ると、ちょっと心配だな」
「うわ~、本当だ! ブログで読んで知っていたけど、実物に会うと感動するね」
などなど、友人知人から感想をいただいています。
とにかく不思議なんです。
何かをきっかけに、体質が変わってしまったとしか思えません。
その、きっかけとは?
読者は、すでにご存知だと思いますが、8ヶ月前の家内とのケンカです。
売り言葉に買い言葉、「だったら晩酌をやめなさいよ!」 のひと言が、すべての始まりです。
半月後には6㎏、半年後には12㎏、その後は毎月1㎏ずつ体重が減少しています。
※(詳しくは、当ブログの2014年9月12日 「逆鱗の功名」 参照)
確かに晩酌はやめました。
でも酒はやめていませんよ。
飲み会には出かけて行くし、ときには家内に見つからないように陰でコソコソと紙パックの日本酒を寝る前に飲んでいます。
食事も3食、きちんと食べているし、チョコレートやせんべいなどの間食だってしています。
なのに、まだ、やせ続けているんです。
「一度、ちゃんと医者に診てもらったら?」
と言う人もいますが、僕は月に2回も主治医のもとへ通い、血圧やら花粉症やらの症状を診てもらっているのです。
主治医いわく、「血圧も正常だし、以前より健康」とのこと。
昨晩、風呂に入る前に体重計に乗って、さらに1㎏減っていることに気づきました。
たかが1㎏ですが、200gの挽き肉のパックが5個分ですからね。
全裸を鏡に映して、しげしげと自分の肉体を眺めました。
顔、胸、腹、尻、足・・・
いったい、どの部分から1㎏が消えたのでしょうか?
どう見ても、挽き肉パック5個分なんて、見当たらないのです。
Posted by 小暮 淳 at 21:21│Comments(5)
│つれづれ
この記事へのコメント
うらやましい〜。『なーんにもしないでダイエット』なんてタイトルはいかがでしょう?
Posted by 優・寛の母さん at 2015年04月10日 21:56
優・寛の母さんへ
ナイスタイトル!です。
本当に、何にもしていないんですよ(物理的には)。
ただね、精神的にはツライ日々を過ごしました。
だって、何十年と続けていた “晩酌” をやめたんですからね。
でも今は、それも慣れました。
たまの飲み会が、楽しみでなりません。
ナイスタイトル!です。
本当に、何にもしていないんですよ(物理的には)。
ただね、精神的にはツライ日々を過ごしました。
だって、何十年と続けていた “晩酌” をやめたんですからね。
でも今は、それも慣れました。
たまの飲み会が、楽しみでなりません。
Posted by 小暮 淳
at 2015年04月11日 00:20

あれっ
タイトル名、気に入ってもらえましたか。なかなか才能あるかしら(笑)自分の生活の中の余分を無くせば、ダイエットに限らず部屋の中もスッキリするんでしょうね←難しいですが…。

Posted by 優・寛の母さん at 2015年04月11日 07:45
もしかして、今回の温泉地の効能に何か関係があるのでしょうか?
お酒を完全にやめていない、
食生活も変化がない、
後は、晩酌時のおつまみくらいですかね、考えられるのは?
師匠様 一度詳しくカウンセリングさせていただきたいくらい。
不思議な経過です。
お酒を完全にやめていない、
食生活も変化がない、
後は、晩酌時のおつまみくらいですかね、考えられるのは?
師匠様 一度詳しくカウンセリングさせていただきたいくらい。
不思議な経過です。
Posted by ぴー at 2015年04月11日 11:08
優・寛の母さんへ
才能あり、です!
出版に漕ぎつけたあかつきには、著作権料をお支払いして、使用させていただきます。
ぴーさんへ
そーなんです!
思い当たるのは、晩酌のつまみくらいなんですよ。
ただ、もう1つ、食の好みが変わりました。
野菜を “美味しい” と感じるようになりました。
以前は、肉中心だったんですけどね。
今は、無性に野菜が食べたくなります。
たぶんカロリーの摂取量は、以前の半分以下かもしれませんね。
才能あり、です!
出版に漕ぎつけたあかつきには、著作権料をお支払いして、使用させていただきます。
ぴーさんへ
そーなんです!
思い当たるのは、晩酌のつまみくらいなんですよ。
ただ、もう1つ、食の好みが変わりました。
野菜を “美味しい” と感じるようになりました。
以前は、肉中心だったんですけどね。
今は、無性に野菜が食べたくなります。
たぶんカロリーの摂取量は、以前の半分以下かもしれませんね。
Posted by 小暮 淳
at 2015年04月11日 19:29
