2015年09月24日
公開講演会のお知らせ④
みなさんは、覚えていらっしゃいますか?
このブログを読んでいる主催者から、思わぬ講演依頼が来たという話を。
※(2015年6月12日の 「ブログの効用⑥ 思わぬ依頼」 参照)
そのテーマというのが、“介護” なんです。
今までに何十回と講演やセミナーを行ってきましたが、そのほとんどは温泉の話です。
まさかの展開に、依頼の話が来た時は戸惑いましたが、介護の現状を知ってもらえるいい機会なので、引き受けることにしました。
いえね、実はオフクロに 「こんな話が来ているんだけど」 と相談したんですよ。
そしたらオフクロったら、「こんな私たちでも何かの役に立てるんなら、お前の苦労を洗いざらい話しておくれよ」 と言って、さめざめと泣くんです。
それで、話すことにしました。
で、今日、主催者との打ち合わせがあり、詳細が分かりましたので、ご報告します。
ぐんまリビングフェア 2015
●開催日 2015年10月10日(土)~12日(月祝) 10:00~17:00
●会 場 ヤマダグリーンドーム前橋 ※入場無料
●講演日 10月12日(月祝) 12:20~12:50
メインイベントエリア内ステージ
●テーマ 「不孝をすると親は長生きする」
講師:小暮 淳(NPO法人「湯治乃邑」理事長、温泉ライター)
Posted by 小暮 淳 at 23:16│Comments(4)
│講演・セミナー
この記事へのコメント
なんとビックリなテーマなんでしょう。
笑いあり、涙ありの内容になるのかしら。
笑いあり、涙ありの内容になるのかしら。
Posted by 優・寛の母さん at 2015年09月24日 23:53
優・寛の母さんへ
はてさて、どんな内容になることやら・・・
本人も皆目見当がつきません。
楽しい講演会にしたいですね。
お時間がありましたら、遊びにお越しください。
はてさて、どんな内容になることやら・・・
本人も皆目見当がつきません。
楽しい講演会にしたいですね。
お時間がありましたら、遊びにお越しください。
Posted by 小暮 淳
at 2015年09月26日 14:24

はい。
講演内容はもちろんですが、ナマ小暮さんに興味津々です。
そうそう、温泉を応援プロジェクトですが、タブレットで試みているのですが、うまく繋げないのですが…。何故でしょう?
講演内容はもちろんですが、ナマ小暮さんに興味津々です。
そうそう、温泉を応援プロジェクトですが、タブレットで試みているのですが、うまく繋げないのですが…。何故でしょう?
Posted by 優・寛の母さん at 2015年09月29日 19:23
優・寛の母さんへ
ナマ? ん~、幻滅しないといいのですが……。
タブレットの件は、ネット音痴のため、まったく分かりません。
ごめんなさい。
ナマ? ん~、幻滅しないといいのですが……。
タブレットの件は、ネット音痴のため、まったく分かりません。
ごめんなさい。
Posted by 小暮 淳
at 2015年09月30日 12:00
