2016年06月21日
マロの独白⑮ 夏は御用心!
こんにちワン! マロっす。
ここんちの飼い犬、チワワのオス、9才です。
でも、来月には10才になります。
人間でいえば、アラ還(60歳前後) でしょうか。
いつしか、ご主人様と同世代のオッサン犬になってしまいました。
お久しぶりでやんした!
梅雨とは言え、しっかし毎日、暑いっすね。
オイラ、夏が大のニガテなんすよ。
えっ、「お前はメキシコ原産犬だろう!」 って?
ま、先祖はそうですけど、オイラ自身は、埼玉生まれの群馬育ちですからね。
埼玉といえば、熊谷。群馬といえば、館林。
どちらも日本を代表する “ヒートスポット” ですけど、一向に、このクソ暑さには慣れませんって!
だってオイラ、チワワといっても、毛の長い 「ロングコート」 っていう種類ですから。
一年中、冬仕様なんすよ。
とにかく、この毛皮が暑い!
オイラたち犬族は、汗腺がありませんからね。汗は、かきません。
そのぶん、ベロが長いんですよ。
得にオイラは長いので、いっつもベロが出ています(口を閉じても出てます)。
だから、昼寝をしていると、よく床にベロが張り付いてしまいます。
(あれって、はがすのスゲー痛いんすよ)
何よりも夏は、オイラの大嫌いな雷様がやって来ますもの。
昨日だって、
「おい、マロ! 散歩、行こう!」
と、ご主人様が誘ってくださったのですが、
「イヤでございます」
と丁重にお断りいたしました。
「なんだよ、ぼやぼやしていると夕立が来るぞ! 雲行きが怪しいから、雨が降る前に行ってきちゃおうよ」
と言うご主人様には、まだ聞こえないのですね。
オイラは犬ですよ。耳が人間の何十倍もいいんです。
「ダメです! すでに来てます。ほら、鳴っているじゃありませんか!」
それから、ものの5分と経たずにも、雷鳴をともなったゲリラ豪雨が通過していきました。
「ね、ご主人様。オイラの言ったとおりでやんしょ!」
「ていうか、マロ。お前、ビビッテいるのか? 全身が震えているぞ!」
ご主人様のイケズ~!
こんなときは、やさしく飼い犬を守ってほしいワン!
いよいよ、これから夏本番っす。
犬族のみなさん、夏は御用心ですぞ!
Posted by 小暮 淳 at 11:37│Comments(2)
│マロの独白
この記事へのコメント
マロさん、こんにチワワ!雷、わたしも苦手です・・お気持ちをお察しいたします
( ;∀;) 前に暮らしていたワンコも、マロさんのように雷センサーが発達していて、雷がくる20~30分前には、挙動不審になってガクブルガクブルしていたものです。。。お互い、がんばって夏を乗り切りましょうね~♬
(小暮ご主人さまに「西上州の薬湯、楽しく読ませていただきました」とお伝えください。本屋さんから届きましたよ~の留守電を聞いて、千鳥足で、、いやいや
浮足立って買いに向かいました。)
( ;∀;) 前に暮らしていたワンコも、マロさんのように雷センサーが発達していて、雷がくる20~30分前には、挙動不審になってガクブルガクブルしていたものです。。。お互い、がんばって夏を乗り切りましょうね~♬
(小暮ご主人さまに「西上州の薬湯、楽しく読ませていただきました」とお伝えください。本屋さんから届きましたよ~の留守電を聞いて、千鳥足で、、いやいや
浮足立って買いに向かいました。)
Posted by ムク at 2016年06月21日 15:50
ムクさんへ
マロだワン! うれしいっす。
オイラのことを分ってくれる人間もいるんですね。
はっきり言ってオイラ、雷様が通過するときは、腰が抜けていますから……。そのたびに、ご主人様に笑われています。
で、そのご主人様から伝言です。
「いつもお買い上げありがとうございます。シリーズはまだまだ続きますので、ぜひ最後までお付き合いください」
とのことです。
オイラともども、ご主人様をよろしくだワン!
マロだワン! うれしいっす。
オイラのことを分ってくれる人間もいるんですね。
はっきり言ってオイラ、雷様が通過するときは、腰が抜けていますから……。そのたびに、ご主人様に笑われています。
で、そのご主人様から伝言です。
「いつもお買い上げありがとうございます。シリーズはまだまだ続きますので、ぜひ最後までお付き合いください」
とのことです。
オイラともども、ご主人様をよろしくだワン!
Posted by 小暮 淳
at 2016年06月22日 15:21
