2016年10月01日
伊香保温泉 「和心の宿 オーモリ」③
昨晩は、伊香保温泉の 「和心の宿 オーモリ」 に泊まってきました。
といっても取材ではありません。
だからといってプライベートでもありません。
仕事(のうち) です!(キッパリ)
僕は、「プロジェクトK」(代表/桑原一) というクリエイティブネットワークに所属しています。
ひとことで言えば、群馬県内外で活動するフリーランスのクリエイター集団です。
2006年の秋に結成、今年で11年目を迎えました。
メンバーは現在、ライターやデザイナー、イラストレター、カメラマンなど、21人が登録しています。
なかには、画家や彫刻家、絵本作家、書家、建築家などのアーティストも参加しています。
で、昨晩は、この集団の11回目の総会が、伊香保温泉で開かれました。
「いらっしゃいませ。小暮さんは、いっつも元気ですねぇ~」
いつものように女将の大森典子さんの笑顔に出迎えられました。
「また、お世話になります」
「でも今日は取材じゃないんですよね。ごゆっくりしてください」
午後4時半
部屋に着くと、すでに3~4名の先客がビールを飲んでいます。
「ずるい! とりあえず僕も “お着きビール” を1杯いただきたい」
「だめですよ、その前に、会費を払ってください」
と幹事。
そうでした。
「懇親会+宿泊セット」 で申し込んでいたのでした。
総会は会議室を借りて、1時間程度で終了。
2015年後期~2016年前期の活動報告と、今後のプランが話し合われ、現在進行中の企画として、僕の温泉本や他のメンバーのガイド本、イベント予定などが報告されました。
総会とは名ばかりで、もちろんお目当ては “温泉” と “宴会” であります。
終了後、一目散に大浴場へ。
何度も訪れている僕にとっては勝手知ったる湯ではありますが、やはり、取材で1人ぼっちで入る湯と、気の置けない仲間たちとワイワイ入る湯は、違います。
「小暮さんは、何度も入っているの?」
「ええ、まあ…」
「いいなぁ~!」
「とりあえず、温泉ライターを名乗っているもので」
「そうでした。失礼しました」
ドッと笑いが沸いて、にぎやかな湯浴みとなりました。
懇親会は、お決まりの酒池肉林の宴となりました。
ビール、ワイン、日本酒が飛び交い、2次会場へ。
気が付けば、あっという間に午前様です。
それでも話し足りないのか、各自が部屋にもどって3次会を開くツワモノたちも……。
誰もが、フリーランスで生きていく不安を抱えています。
でも、こうやって年に数回、顔を合わせれば、未来の不安よりも夢の大きさのほうが勝っていることを確認し合えます。
良き仲間に出会えたこと、本当に誇りに思います。
次は、忘年会でお会いしましょう!
Posted by 小暮 淳 at 14:04│Comments(2)
│温泉地・旅館
この記事へのコメント
しゅしゅ・・・酒池肉林?
Posted by 野兎 at 2016年10月02日 21:56
野兎さんへ
何を想像しているのですか?
本来の意味の “豪華な宴” ですよ!
何を想像しているのですか?
本来の意味の “豪華な宴” ですよ!
Posted by 小暮 淳
at 2016年10月03日 12:19
