温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2017年05月12日

老神温泉大使に任命されました!


 今日、老神温泉(群馬県沼田市利根町) にて、「大蛇まつり」 と 「全国へびサミット」 が開催され、僕も式典に出席してきました。

 午前10時、温泉街の中心にある赤城神社に関係者が集まり、神事がおごそかに始まろうとしたその時です。
 サプライズが起きました!(もちろん、事前連絡はありましたが)

 老神温泉観光協会長の金子充氏より名前が呼ばれ、
 「貴殿を老神温泉大使に任命いたします」 とのこと。
 本人は聞いていたので心の準備をしていましたが、驚いたのは会場にいた人たちです。

 「謹んでお受けいたします」
 赤城の神様の前で、老神温泉の発展と繁栄のために尽力することを誓ったのであります。


 ということで私、小暮淳は、昨年の 「みなかみ温泉大使」 「中之条町観光大使」 に続いて、3つめの大使に就任しました。
 今後は、各温泉地が “大使協定” を結び、最終的には “オール群馬” で全国へ向けて、“湯の国ぐんま” の魅力を発信できたらと考えています。

 読者のみなさん! 温泉ファンのみなさん!
 これからも応援をよろしくお願いいたします。

同じカテゴリー(大使通信)の記事
 大蛇みこしの担ぎ手 大募集! (2025-03-18 11:02)
 第28回 群馬の地酒フェスタ (2025-03-13 12:02)
 おめでとう! 法師温泉 (2025-01-17 11:54)
 宇宙人の忘れ物 (2024-11-15 12:10)
 熱くなけりゃ、湯宿の湯じゃねえ! (2024-11-11 11:59)
 やっぱ、山廃でしょ! (2024-09-29 12:58)

Posted by 小暮 淳 at 19:54│Comments(4)大使通信
この記事へのコメント
小暮様、老神温泉大使就任おめでとうございます。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
Posted by グンブロ事務局 at 2017年05月13日 10:07
グンブロ事務局さんへ

ありがとうございます。
実は来週、さらなるサプライズがあります。
ブログにて公表いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2017年05月14日 02:00
小暮淳さんには【群馬県の温泉大使】であっていただきたい! こんなにも群馬県内の各温泉地を愛している人は小暮淳さん‥ただ一人! 失礼ながら、これからも小さな温泉地を優先してPR、県内総ての温泉地をこれ以上減らさぬ様に、、守って下さい! 私で宜しければ協力は惜しみません!!
Posted by 水上のなべちゃん at 2017年05月16日 19:25
水上のなべちゃんへ

いつも応援、ありがとうございます。
なべちゃんのおっしゃるとおり、県内の小さな温泉地は、“絶滅危惧” の窮地に立たされています。
でも一朝一夕には解決しません。
いずれは “オール群馬” で助け合っていけるよう、今はコツコツと地道に足場固めをしているところです。
ぜひ、これからも、お力とお知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2017年05月17日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
老神温泉大使に任命されました!
    コメント(4)