2017年05月21日
本妻と愛人
「えっ、それじぁ~、愛人と暮らしているんですか!?」
先日の出版記念祝賀会の宴席でのことです。
僕は各テーブルを回り、来賓の方たちに酌をしていました。
「会長は、何をお飲みですか?」
「ウーロン茶」
「ウーロン茶? 冗談でしょう?」
某会長のOさんとは、長い付き合いになります。
業界では有名な酒好き、酒豪で通っている人物であります。
「そんな会長は、初めてですよ。なんでですか?」
「……うん、……クルマで来ちゃったから……」
「だったら泊まればいいじゃないですか!」
「……う~ん、明日、早いんだよなぁ~……」
これ以上、無理じいはできません。
「残念です。今夜は会長とトコトン飲めると思ったんですけど」
とかなんとか言って、場を去ろうとした時です。
ポツリと小さな声が聞こえてきました。
「飲んじゃおうかな……」
「えっ、今、なんて、おっしゃいましたか?」
「お祝いの席だものね。やっぱり、飲みましょう!」
ということで、まわりの来賓客たちにも勧められ、Oさんは、いきなりコップで冷酒を飲み出しました。
「小暮さんはさ、こんだけ温泉をめぐっていると、温泉と結婚したようなものですね」
とは、同席していた某観光関係者。
「ですね。さしずめ温泉が本妻で、酒が愛人ってとこですか!」
そう言って、座の笑いをとったのであります。
するとOさん、いわく、
「俺は、完全に酒と結婚しちゃったな」
これまた爆笑であります。
だから僕は、すかさず、こう言ってやりました。
「ていうことは、愛人宅で暮らしてるっていうことですね!」
何を隠そうOさんは、有名温泉旅館のご主人なのです。
僕は、温泉が本妻で、酒が愛人。
Oさんは、酒が本妻で、温泉が愛人。
さて、どちらが世の男性にとって、うらやましい存在なのでしょうか?
その答えを探しにOさんと僕は、宴のあと2次会と称し、伊香保の温泉街へと繰り出したのであります。
Posted by 小暮 淳 at 14:01│Comments(2)
│温泉雑話
この記事へのコメント
今日、煥乎堂で買ってきました、金銀名湯伊香保温泉\(^o^)/
入口入ってすぐに平積みされてました
もしやと思ってあたりを見回しましたが、著者はいませんでした
入口入ってすぐに平積みされてました
もしやと思ってあたりを見回しましたが、著者はいませんでした
Posted by 森のくま at 2017年05月21日 23:17
森のくまさんへ
早くも、お買い上げ、ありがとうございます。
1日違いのニアミスでしたね。
実は今日、煥乎堂に行きました。
おっしゃるとおり、入口に入ってすぐの所に、平積みされていましたね。
著者冥利に尽きる光景でした。
早くも、お買い上げ、ありがとうございます。
1日違いのニアミスでしたね。
実は今日、煥乎堂に行きました。
おっしゃるとおり、入口に入ってすぐの所に、平積みされていましたね。
著者冥利に尽きる光景でした。
Posted by 小暮 淳
at 2017年05月22日 22:42

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |