2017年10月04日
さらば、お上がり!
もし僕に、人より秀でている特技があるとすれば、それは 「パンク直し」 です。
15分もあれば、修理してしまいます。
では、なぜ、そんな特技が身に付いたのか……
クルマ嫌いの僕は、若い頃から移動手段は自転車か徒歩を心がけています。
自宅から約5km以内なら徒歩、または自転車。
5~10kmまでなら自転車。
それ以上になると、仕方なくクルマを利用します。
ということで、圧倒的に自転車を利用する頻度が高いわけです。
当然、パンクはしますから、自分で修理をします。
だって自転車屋に頼んだら1,000円以上しますからね。
でも修理キットは、100円ショップでも売っていますから、自分で直したほうがダンゼン安いんです。
ま、パンクなんて滅多にするもんじゃないんですけど、今年になって頻繁にパンクするようになりました。
と思ったら、今月に入ったら、ほぼ毎日パンクです。
直しても、直しても、一日経つとタイヤの空気が抜けています。
仕方ありません。古い自転車ですから、寿命なんです。
だって、僕の愛車は “お上がり” なんですから。
“お下がり” じゃありませんよ、その逆です。
次女が高校生になったときに通学用の新しい自転車を買ったので、前の自転車を僕が譲り受けたのであります。
それ以前は、長男が高校を卒業した年に譲り受けた、やはり “お上がり” を乗っていました。
だからボロなんです。
タイヤのチューブだって、もう継ぎはぎだらけです。
それでも 「もったいない、もったいない」 と言いながら、直し直し、だましだまし、乗っていたんです。
でも、ついに断末魔は、やって来ました。
タイヤからチューブを抜き出し、空気を入れて、水を張った洗面器に沈めると……
ふだんなら、プクプクプクと1ヶ所から泡の粒が浮き上がるのですが、今回は違いました。
ブク、ブクブクブク、ボワ~ン!
見れば、5ヵ所くらいから一斉に泡があがり、その中の1ヵ所は完全にチューブが裂けていました。
チーーーン!
ご臨終です。
さらば、お上がり!
ごめんね。別れの時が来たよ。
昨日、僕は新車を買いました。
Posted by 小暮 淳 at 11:35│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
なんか、小暮先生らしいチャーミングなエピソードですね。
15分でパンク直しちゃうなんて、流石‼️昭和のデキる男は違いますなっっε===(っ≧ω≦)っ
脱お上がり…㊗️ヾ(๑╹◡╹)ノ"
15分でパンク直しちゃうなんて、流石‼️昭和のデキる男は違いますなっっε===(っ≧ω≦)っ
脱お上がり…㊗️ヾ(๑╹◡╹)ノ"
Posted by まちゃ姉
at 2017年10月06日 13:05

まちゃ姉さんへ
チャーミングなエピソード……、ですか!?
他に、特技らしい特技がないもので。
でも、やっぱりピカピカの新車って、気持ちがいいですね。
スーイ、スイって、今日も快適にペダルを漕いでまいりましたよ。
チャーミングなエピソード……、ですか!?
他に、特技らしい特技がないもので。
でも、やっぱりピカピカの新車って、気持ちがいいですね。
スーイ、スイって、今日も快適にペダルを漕いでまいりましたよ。
Posted by 小暮 淳
at 2017年10月06日 18:08
