2017年10月23日
マロの独白(32) 寝る爺は育つ
こんにちワン! マロっす!
ここんちの飼い犬、チワワのオス、11才です。
台風一過の青空が広がって、気持ちがいいでやんすね。
ここんところ、ご主人様は不在が多いし、雨ばかり続いたせいで、とんと散歩がご無沙汰です。
今日は、ご主人様も在宅だし、天気もいいし、久しぶりに散歩が行けて、うれしいワン!
ところで、オイラたち犬属って、毎日何時間ぐらい寝ているか知ってますか?
17時間も寝てるんですって。
ま、1日2回の食事と散歩以外は、起きててもやることがないんですけどね。
お子様たちが小さかった頃は、なんだかんだとオイラをおもちゃにして遊んでくれましたけど、今では誰もオイラをかまってくれませんもの。
やっぱ、何もすることがないと、寝るしかありませんね。
と、と、ところが!
オイラより寝ている人が、いるんですよ!
ご存知、大主人様(ご主人様の父上) です。
毎週末、土~日~月と、我が家においでになるのですが、まー、起きていたためしがありません。
トイレと食事と散歩以外は、ほとんど寝ています。
たぶん20時間以上は寝ています。
えっ、オイラと変わりないじゃないかって?
いえいえ、オイラは眠くない時は目を開けてますけど、大主人様は、いつ見ても、座椅子に座ったまま目を閉じていますもの。
でも仕方ないんですよね。
目がよく見えないから、テレビも観れませんし、新聞も読めません。
耳が聞こえないから、ラジオを聴くこともできません。
結局、寝ているしかないのが現状です。
さらに夜は、午後5時に夕飯を食べて、午後6時には就寝。
起床は、翌日の午前8時です。
布団の中だけで、14時間睡眠です!
でもね、夜中は起きます。
トイレに10回以上と、「体が、かゆい!」 と言っては飛び起きます。
そのたびに、添い寝をしているご主人様が、背中をかいてあげたり、薬を塗ってあげています。
(オイラは薄目を開けて、見ているだけだけど…)
人間って、歳をとると、また赤ちゃんに戻ってしまうんですね。
寝ているか、ミルクを飲むか、排泄をするか……
でも、それが元気に育つ証拠です。
“寝る子は育つ”
我が家では、寝る爺が、すくすくと育っています。
御歳、93歳!
まだまだ育ちそうです。
Posted by 小暮 淳 at 15:06│Comments(2)
│マロの独白
この記事へのコメント
マロさん(^^♪
こんばんわんわん。寝るってとっても大事、人も動物も・・・って、聞きます。
眠りのパワーってすごいらしいです、その間に体内でいろんな調整をするらしいし、なんたって、よく寝ることは「よき長生き♪」につながるらしいよん!
マロさん、お互いよく眠りましょうね、かくいう自分は、今黒霧島をせっせと飲みつつ音楽聴いて、さていつ眠るのかしら。。大主人さまも、マロパパ先生も、マロさんも、いい夢を~♪ ムクより
こんばんわんわん。寝るってとっても大事、人も動物も・・・って、聞きます。
眠りのパワーってすごいらしいです、その間に体内でいろんな調整をするらしいし、なんたって、よく寝ることは「よき長生き♪」につながるらしいよん!
マロさん、お互いよく眠りましょうね、かくいう自分は、今黒霧島をせっせと飲みつつ音楽聴いて、さていつ眠るのかしら。。大主人さまも、マロパパ先生も、マロさんも、いい夢を~♪ ムクより
Posted by ムク at 2017年10月25日 00:38
ムクさんへ
こんばんワン!
オイラは11才、大主人様は93歳。
どちらが長生きするか、競争中です。
勝利の秘訣は、どちらが多く睡眠時間をとるかですね。
でもね、オイラ、悲しき犬の習性で、家の近くをパトカーや救急車が通るたびに、飛び起きてしまうんですよ。
そんなとき、大主人様を見ると、しっかり寝ています。
おそるべし! 老人力だワン!! by マロ
こんばんワン!
オイラは11才、大主人様は93歳。
どちらが長生きするか、競争中です。
勝利の秘訣は、どちらが多く睡眠時間をとるかですね。
でもね、オイラ、悲しき犬の習性で、家の近くをパトカーや救急車が通るたびに、飛び起きてしまうんですよ。
そんなとき、大主人様を見ると、しっかり寝ています。
おそるべし! 老人力だワン!! by マロ
Posted by 小暮 淳
at 2017年10月25日 21:29
