温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2018年08月19日

トトロとミチコちゃん


 先日、久しぶりにテレビでアニメ映画の 『となりのトトロ』 を観ました。
 もう、30年前の映画なんですね。
 ちょうど長女が生まれた年で、その後、ビデオになってから擦り切れるほど観た記憶があります。

 我が家の3人の子どもたちは、トトロが大好きで、“トトロで育った” と言っても過言ではないくらい、観続けた映画でした。

 今回は初めて、仕事部屋で酒を飲みながら、しみじみと1人で鑑賞しました。
 昔、子どもたちと観たときとは、まったく違う視点・感情で観ることができて、あらためて宮崎アニメの完成度の高さに感服しました。


 まだ長女が2、3歳だった頃、家族で山へ遊びに行ったときのことです。
 娘が車の中で、突然、
 「あっ、トトロだ!」
 と叫んだことがありました。
 「えっ、トトロ? あのトトロかい?」
 僕は、あわてて車を止めて、娘が指さす先を目で追いました。
 「どこ?」
 「ほら、あの木の上」
 「えっ、今もいるの?」
 「いるよ、こっちを見てるよ」
 そう言うと娘は、
 「トートーロー!」
 と大声で叫んで、手を振りました。

 映画の中でも、そうでしたが、トトロやネコバスは、子どもには見えても、大人には見えないんですよね。


 そういえば、こんなこともありました。
 長女が部屋で1人、おままごとをしていました。
 でも、なんかヘンなのです。
 一生懸命、誰かと会話をしています。

 「誰と話しているの?」
 そう問うと、
 「ミチコちゃん」
 と言います。
 「ミチコちゃん? お友だち?」
 「そう」

 しばらくすると夕食の時間になり、家内が食卓の用意を始めました。
 「ほら、おままごとは片付けて! 夕飯だよ」
 すると娘は、またもや
 「ミチコちゃんは? 一緒に食べるの?」
 と言います。
 仕方なく僕は、精一杯の演技をして、
 「さあ、ミチコちゃんも、お父さんとお母さんが心配しているから、もう、お帰りなさい。また、遊びにおいで」
 と言って、娘と彼女を見送りました。

 「バイバ~イ! またね!」
 玄関で手を振る娘に訊きました。
 「ミチコちゃんは、どこの子なの? 保育園のお友だち?」
 「ううん、違う。遠いお山から遊びに来るんだよ」

 そして、夕食の途中で娘は、こんなことを言いました。
 「あのね、ミチコちゃんはね、おとうさんとおかあさんがいないの」


 トトロを観ていて、昔の記憶がよみがえってきました。
 あの時、僕はミチコちゃんに、なんていうことを言ってしまったんだろう。
 引き止めて、一緒に夕食をとればよかった……
 なんなら、あの晩は泊めてあげて、娘と一緒に寝させてあげればよかった……

 今さらながら後悔をしています。


 長女は、このことを覚えているのでしょうか?

 彼女も今では、小学生の男の子の母親です。
 今度会った時に、訊いてみたいと思います。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 H納め&納詣で (2024-12-27 10:55)
 鉄腕アトムと包装紙 (2024-12-25 10:57)
 「0」 の内訳 (2024-12-24 11:12)
 人生は 「0」 になる (2024-12-17 11:15)
 もしかして、それって緊急かも? (2024-12-16 11:44)
 前頭葉をお大事に! (2024-12-15 10:48)

Posted by 小暮 淳 at 11:50│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
そうなんですよ、アニメって実写にはない力があるんですね。もちろん珠玉混合ですが、実写では表現できない(何か)を持っていますね。アラ還の小生にもインパクトを与えてくれますよ。子供の見るものと馬鹿にしないでじっくり鑑賞したいです。実は子供の見られる(何か)を表現しているのかもしれません。子供の目線に帰りませんか?
Posted by とおりすがり at 2018年08月19日 23:43
イヤ~~~
ホロッときました。まるで詩を読んでいるみたいです。・・・・・
涙が出てしまいました。

そういえば思い出しました。
我が家には白黒テレビ、爺ちゃんちにはカラーテレビ・・・・
ムーミンが女の子に会うとほっぺたが赤くなる
娘は真剣な顔をしてみている・・・・と聞いたとき
すぐカラーテレビを買いに行きました。
その娘も48歳・・・・
Posted by 気まぐれ爺さん at 2018年08月20日 08:31
とおりすがりさんへ

ですね。
子どもの頃には、見たり感じたりできたことが、大人になるにつれて、だんだんと鈍感になっている自分に気づきます。
いつでも好奇心を持って、ドキドキ、ワクワクしながら生きていたいものです。


気まぐれ爺さんへ

いつもご愛読、ありがとうございます。
過ぎてしまえば、あっという間ですが、子育てはハラハラ、ドキドキの連続でしたね。
今思えば、とっても幸せな時間でした。
子どもたちに伝え残したこと、今度は子が親になり、孫へと伝え渡してくれると信じています。

カラーテレビや電話が我が家に来た日のこと、鮮明に覚えています。
なつかしい良き昭和の思い出です。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2018年08月20日 17:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トトロとミチコちゃん
    コメント(3)