2019年12月23日
300万の生活費
♯忘年会スルー
近年は、あからさまに忘年会を拒否する若者が増えているようですね。
会社が強制する忘年会は、やはり “パワハラ” の一種なのでしょうか?
確かに、上司の説教や同僚のグチがオンパレードの飲み会ならば、遠慮したいものです。
僕の場合、フリーランスになってからが長いので、組織からの強制的な忘年会というのは、もう何十年とありません。
仕事関係にしても、気の知れたクリエーターたちとの飲み会ですから和気あいあいです。
ただ、ここ数年は、いろいろな役職をいただいているので、初めてお会いする人たちと酒を酌み交わす場が増えました。
その日一夜のことなので、どんな人と出会ったとしても、たいがいは、その後の付き合いはありません。
後日、名刺の束を見て、「この人、誰だっけ?」 と思い出せない人たちばかりです。
ただ、先日は、キョーレツにインパクトのある人との出会いがありました。
某会合とだけしか申し上げられません。
「小暮さんに紹介したい人たちがいます」
とだけ告げられ、知人に連れられて参加しました。
集まったのは、老若男女が10名ほど。
知り合いは、その知人だけでした。
大きなテーブルを囲んで、自己紹介の後、宴が始まりました。
どんな、いきさつだったのかは忘れましたが、男性陣は女房のグチ話で盛り上がっていました。
「まったく、亭主をなんだと思っているんだ」
「俺の言うことなんか、聞きやしないよ」
なんていう他愛ない内容でした。
すると、隣の席の男性が、僕に耳打ちするように言いました。
「女房なんて、300万もくれておけば、何も文句なんて言いませんよ」
「えっ? 300万?」
「そうですよ、月に300万も生活費を渡せば、いいだけの話です」
月だーーーーっ!!! 年の間違いじゃないのか?
こいつは、何者なんだ?
こっそりと、先ほど交換した名刺を見ると、どうも不動産関係の会社の社長さんのようですが、名刺を裏返してみて、納得しました。
ビーーーッシリとグループ会社の名前が並んでいたのです。
でも、お顔を見れば、まだお若いようです。
「ハハハハ、でしょうね。私には、できませんけど」
と言葉を返すのが、精一杯でした。
後日、友人に、このことを話すと、
「だろうね。うちのカカアだって月々300万ももらえば、オレにあんな態度はとらないよ」
と腐っていました。そして 「まさに、格差社会だ」 とも。
でもね、僕は、こうも思いました。
月々300万円あれば、現在かかえている家庭内の悩みは解消されるかもしれません。
でも、きっと新たな、お金では解決できない悩みやトラブルが生まれるのではないでしょうかね。
いえ、絶対そうです!
そうでないと貧乏人は、いつまで経っても金持ちに勝てませんもの!
負け惜しみかもしれませんけど……
(ああ、月々300万円の生活費なんて、宝くじを当てるより難しそうです)
Posted by 小暮 淳 at 11:50│Comments(3)
│つれづれ
この記事へのコメント
あらあら
女は金だけではありませんよ
人間関係は、鏡
300万で満足しているのはほんの一瞬、あとは殿方の自己満足の世界
女は金だけではありませんよ
人間関係は、鏡
300万で満足しているのはほんの一瞬、あとは殿方の自己満足の世界
Posted by ぴー at 2019年12月23日 14:43
ぴーさんへ
ぴーさんのように、金に目がくらまない女性ばかりだと、男は楽なんですけどね。
でも貧乏人は自己満足でも、一度は大金を手にしてみたいのですよ。
その上で、「人生、金じゃねーよ!」 と言ってみたいものです。
ぴーさんのように、金に目がくらまない女性ばかりだと、男は楽なんですけどね。
でも貧乏人は自己満足でも、一度は大金を手にしてみたいのですよ。
その上で、「人生、金じゃねーよ!」 と言ってみたいものです。
Posted by 小暮 淳
at 2019年12月24日 10:49

師匠様、ワタクシも金には目がくらみます。
欲張りなので、金と愛両方(^_-)-☆ならありがたい話
300万の奥さんは愛されているのか心配
欲張りなので、金と愛両方(^_-)-☆ならありがたい話
300万の奥さんは愛されているのか心配
Posted by ぴー at 2019年12月24日 11:15