2020年12月31日
終わり良ければゲゲゲのゲ
ひな祭り、花見、入学式、ゴールデンウイーク、海水浴、お盆、花火大会、秋祭り、運動会、クリスマス……
みーんな、なかった今年。
コロナで始まり、コロナで終わり、コロナに振り回されっぱなしの2020年でしたが、その中でも得たものは多々あったと思います。
それは 「生活」 することと 「人生」 を豊かにすることの相違点でした。
衣食住の最低限の生活を確保することはできましたが、人生を豊かにする不要不急の娯楽が、いかに大切だったかということです。
まるで戦時中のように、誰もが日常という防空壕の中で、ジッと息をひそめて、「いつかはきっと」 と希望を抱きながら暮らしていた一年だったように思います。
でも、そんな戦禍においても、人は学び、知恵を付け、新しい生活と人生を探し当てます。
来年は、きっと、コロナ前にはなかった素晴らしい世の中が訪れることでしょう。
また、そう願っています。
今年も一年間、ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
読者のみなさんには、ただただ感謝しかありません。
そして、みなさんに訪れる新しい年が、希望に満ちあふれた光輝く年でありますように、心より祈願して、今年を締めくくりたいと思います。
では、今年も最後に、故・水木しげる先生の 『幸福の七か条』 (幸せになるための知恵) を、ご一緒に唱和しましょう!
<第一条>
成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。
<第二条>
しないではいられないことをし続けなさい。
<第三条>
他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。
<第四条>
好きの力を信じる。
<第五条>
才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
<第六条>
怠け者になりなさい。
<第七条>
目には見えない世界を信じる。
Posted by 小暮 淳 at 12:01│Comments(3)
│つれづれ
この記事へのコメント
淳さん
今年も一年ありがとうございました。
来年も楽しみにしております。
タカトシ
今年も一年ありがとうございました。
来年も楽しみにしております。
タカトシ
Posted by タカトシ at 2020年12月31日 12:36
マロパパ先生
今年最後のブログにふさわしい、ステキな記事をありがとうございます☆彡
水木しげる先生の七か条、今の時代にこそ、響きますね・・・
今年も1年間、ブログを楽しみに読ませていただいてまいりました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
来年も、群馬の温泉を一人ひっそりと訪れ続けたいと思っています。
(=^・^=)
先生も、どうぞよいお年を!!
ムクより
今年最後のブログにふさわしい、ステキな記事をありがとうございます☆彡
水木しげる先生の七か条、今の時代にこそ、響きますね・・・
今年も1年間、ブログを楽しみに読ませていただいてまいりました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
来年も、群馬の温泉を一人ひっそりと訪れ続けたいと思っています。
(=^・^=)
先生も、どうぞよいお年を!!
ムクより
Posted by ムク at 2020年12月31日 12:42
タカトシさんへ
こちらこそ、ありがとうございました。
今年は、大使としての出番がありませんでしたが、ぜひ、また呼んでください。
温泉地を盛り上げましょう!
来年も、よろしくお願いいたします。
ムクさんへ
1年間、お付き合いいただき、ありがとうございました。
マロがいなくなって、1年以上が過ぎました。
それでも、こうやって読んでいてくださり、ただただ感謝しております。
良いお年を、お迎えください。
来年も、よろしくお願いいたします。
こちらこそ、ありがとうございました。
今年は、大使としての出番がありませんでしたが、ぜひ、また呼んでください。
温泉地を盛り上げましょう!
来年も、よろしくお願いいたします。
ムクさんへ
1年間、お付き合いいただき、ありがとうございました。
マロがいなくなって、1年以上が過ぎました。
それでも、こうやって読んでいてくださり、ただただ感謝しております。
良いお年を、お迎えください。
来年も、よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳
at 2020年12月31日 22:41
