2021年10月18日
きのうの運勢
≪データや情報が幸運の鍵。過去の記録をさかのぼって吉≫
これは、ある日の新聞に載っていた 「きょうの運勢」 です。
この日、まさに占い通りのコトが起きました。
何年も前に取材した資料を引っ張り出して、その情報を必要とする知人にコピーを届けると、大変感謝されました。
でも、占いが当たっていると気づいたのは、翌日になってからでした。
≪リーダーシップに恵まれそう。仲間を集めて大願成就も≫
これは、数日後の 「きょうの運勢」 です。
これまた、ほぼほぼ当たっていました。
“大願成就” とまでは行きませんが、僕が中心となってチームを作った仕事が、スムーズに進んだのです。
でも、このコトに気づいたのも、やっぱり翌日になってからです。
基本、僕は占いというものは、信じません。
だって、星座や生まれ月が同じ人が、みんな同じ運勢であるわけないじゃないですか!
なのにテレビでも新聞でも、毎日毎日 「きょうの運勢」 というのを発表しています。
もし “良い運勢” だったら期待してしまい、一日が終わって、当たってなかった場合は、ガッカリしてしまいます。
反対に “悪い運勢” だっら気にし過ぎて、暗示にかかってしまい、一日憂うつになりそうです。
ならば、「きょうの運勢」 を 「きのうの運勢」 にしてしまえばいいんだ!
と、運勢を過去形にして、翌日、占いの検証をすることにしました。
すると、実に面白いことが分かりました。
過ぎたことなので、“悪い運勢” は、仮に当たっていたとしても苦にはなりません。
逆に、“良い運勢” が当たっていた時は、全国に何百万人といるだろう同じ星座、同じ生まれ月の人の中で、「自分は選ばれた人間なのだ!」 と、少しだけ優越感に浸ることができます。
いかがですか?
一日遅れで占いを見るという習慣は?
たぶん、正確な的中率は、かなり低いと思うんですが、言葉の内容は解釈のしようであります。
「これって、あのことかも?」
と、過ぎ去ったコトなら解釈の幅を広げて、プラス思考になれること請け合いです。
少しだけ、毎日が変わるかもしれませんよ!
興味を持たれた方は、さっそく明日から 「きのうの運勢」 をチェックしてみてください。
Posted by 小暮 淳 at 12:34│Comments(3)
│つれづれ
この記事へのコメント
きまずい内容、、、
昨年、必死に修行していたのは、プロ鑑定士でした(笑)
こんどお手合わせお願いしますm(__)m
昨年、必死に修行していたのは、プロ鑑定士でした(笑)
こんどお手合わせお願いしますm(__)m
Posted by ぴー at 2021年10月18日 13:40
ぴーさんへ
気まずい内容?
お手合わせ?
ぴーさんに、何が起こったのですか?
お手やわらかにお願いします。
気まずい内容?
お手合わせ?
ぴーさんに、何が起こったのですか?
お手やわらかにお願いします。
Posted by 小暮 淳
at 2021年10月18日 17:17

温泉好き→風水を学びたくなり→中国哲学の基礎を学ぶ→占術の鑑定士の弟子入り
現在は、身近な人たちの相談をうけています。
温泉がはじまりです(笑)
現在は、身近な人たちの相談をうけています。
温泉がはじまりです(笑)
Posted by ぴー at 2021年10月20日 14:15