2022年03月30日
ロクとナナとハチ
3年前に亡くなった愛犬のマロには申し訳ないのですが、やっぱり僕は根っからのネコ好きであります。
見て好し、触れて好し、抱いて好し、かじって好し!
ネコならば、どんなネコでも好きですが、“推し猫” は断然! キジトラです。
小学生の頃に飼っていたネコがキジトラでした。
以来、キジトラを見ると、胸がキューンと高なります。
この一方的な片思い感が、いいんですね。
キジトラ以外のネコは、全部、僕の癒やしです。
ドキドキするような恋愛対象にはならないけど、ホッとするひと時を与えてくれます。
僕の仕事場 (自宅の2階) の窓からは、隣の家の庭が見えます。
空き家ですが、時々、家主が換気と掃除に来るので、庭木も花壇もキレイに手入れがされています。
でも、ふだんは人間の姿を見かけることはありません。
いるのは、ネコたちだけです。
野良なのか、飼い猫なのか、何匹ものネコたちが通り抜けます。
僕は仕事の手を休め、彼ら(彼女ら)を見るのが、憩いの時間となっています。
頻繁に登場するのは、以下の3匹です。
●ロク (通称)/黒猫なので、クロをひっくり返して 「ロク」 と呼んでいます。
●ナナ (通称)/サバ柄の女の子です(たぶん)。子どもの頃、隣の家の飼い猫がサバ柄で、「ナナ」 という名前でした。
●ハチ (通称)/ご存じ!ハチワレ顔です。パンダみたいで可愛いです。
ロクとハチは、日に何度も庭を行き来します。
「よっ、天気がいいね。お散歩かい?」
と声をかけると、立ち止まり、向かいの家の2階を見上げ、
「ああ、いつものオッサンか……」
といった素っ気ない顔をして、そそくさと通り抜けて行きます。
でもナナは違います。
隣の空き家には、日当たりのいい縁側があり、そこがナナの特等席。
天気の良い日には、日がな一日、その縁側の上で過ごします。
寝っ転がったり、毛づくろいをしたり、伸びをしたり、あくびをしたり、昼寝をしたり……
「ナナ!」
2階の窓から声をかけると、ナナは顔を上げ、僕を見つめます。
決して、ロクやハチのように素っ気ない態度はとりません。
「ニャ~」
と返事をしてくれる時もあれば、またすぐに眠りにつくこともあります。
この陽だまりの空間には、いつも “猫時間” が流れています。
いいなぁ……
僕も、もう少しネコたちを見習って、ゆっくりと生きなきゃいけないなぁ……
ネコたちとのわずかな時間が、今の僕には、かけがえのないひと時となっています。
Posted by 小暮 淳 at 11:04│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
小暮先生は、ずっと犬派だと思ってました。
自分も大の猫好きです。家族全員猫大好きです。
自分の推し猫は、クロネコとキジトラです。
猫を見かけると、見て楽しみ、逃げなければ触れて、友好的だと抱っこします。我が家では、2年ほど前から、2匹の猫を飼っています。(サバトラとハチワレです)
さすがに先生みたいにかじりはしませんが、猫吸いはします。
ちょっと前に猫吸いという言葉を知りました。
ご存じかもしれませんが参考に↓
猫吸いとは、
人(主に飼い主)が猫に顔をうずめて息を吸う行為です。吸う場所は、多くはお腹です。そのほかには、猫の分泌物が出るあごや肉球を吸う人もいます。飼い主は、猫吸いをすることで猫の体温からぬくもりやふわふわの毛並みから触覚としての安らぎを感じることができます。そしていいにおい(猫が健康なら)を堪能できるのです。
自分も大の猫好きです。家族全員猫大好きです。
自分の推し猫は、クロネコとキジトラです。
猫を見かけると、見て楽しみ、逃げなければ触れて、友好的だと抱っこします。我が家では、2年ほど前から、2匹の猫を飼っています。(サバトラとハチワレです)
さすがに先生みたいにかじりはしませんが、猫吸いはします。
ちょっと前に猫吸いという言葉を知りました。
ご存じかもしれませんが参考に↓
猫吸いとは、
人(主に飼い主)が猫に顔をうずめて息を吸う行為です。吸う場所は、多くはお腹です。そのほかには、猫の分泌物が出るあごや肉球を吸う人もいます。飼い主は、猫吸いをすることで猫の体温からぬくもりやふわふわの毛並みから触覚としての安らぎを感じることができます。そしていいにおい(猫が健康なら)を堪能できるのです。
Posted by センネンボク at 2022年04月04日 22:05
センネンボクさんへ
「猫吸い」 も気持ち良いですが、「マズル噛み」 もお勧めです。
(2021年7月7日 「マズルを噛みたい」 参照)
ただし、イヤがって、ひっかかれるかもしれませんので要注意!(笑)
「猫吸い」 も気持ち良いですが、「マズル噛み」 もお勧めです。
(2021年7月7日 「マズルを噛みたい」 参照)
ただし、イヤがって、ひっかかれるかもしれませんので要注意!(笑)
Posted by 小暮 淳 at 2022年04月05日 11:11