2022年10月02日
「はつらつ温泉」 がTV出演 !?
「小暮さん!小暮さん! 観ました?」
「何を?」
「テレビですよ。ビックリしました! いきなり、小暮さんの記事が紹介されるんだもの」
いつもの酒処のカウンター。
一人、ちびちびと手酌で、呑(や)っている時でした。
常連客のKさんが店に入って来るなり、畳み込むように僕に言ったのでした。
彼の話は、こうでした。
たまたま観ていた 「5時に夢中!」 (TOKYO MX) というテレビ番組の中で、僕の書いた記事が大映しになり、所々に赤線が引いてあり、司会者が、それを読んだということです。
※(「5時に夢中!」 は、群馬テレビでも放送されています)
最初は、彼が何を言っているのだか、さっぱり分かりませんでした。
が、話を聞くうちに、いくつかのヒントが見えてきました。
●まず番組には、モデルでタレントのジョナサン・シガーさんが、レギュラー出演していること。
●また、高崎市のフリーペーパー 「ちいきしんぶん」 の一面で、ジョナサンの記事が大きく載ったことを報じていたこと。
●そして、「ちいきしんぶん」 の同じ号には、僕が連載しているコラムが掲載されていたこと。
事のいきさつが知りたくて、僕はその場で、「ちいきしんぶん」 の担当者に電話をしました。
すると、全容が解明されました。
●ジョナサン・シガーさん (高崎市出身) の記事が載った 「ちいきしんぶん」 (7月29日号) を、読者が番組宛に送った。
●すると番組のディレクターから 「ちいきしんぶん」 に、「番組で紹介したい」 との申し入れがあった。
●さらに後日、「同じ号に掲載されている 『はつらつ温泉』 という記事も紹介したい」 との連絡があった。
とのことでした。
『はつらつ温泉』 とは、平成28(2016)年4月から連載が始まったコラムで、今月の号で75話を数えます。
一号一話、温泉にまつわるエピソードを紹介しています。
テレビ番組で紹介されたのは、「ちいきしんぶん」 7月29日号に掲載された73話。
「地産地食が“ごちそう”」 というタイトルのコラムでした。
<「ごちそう」 という言葉は、大切な人のために走り回って、おいしい物を探すことから 「ご馳走」 の字が当てられた>
<海に行ったら海の物を、山へ行ったら山の物を。奇をてらうことなく、土地の物を 「ご馳走」 することが、本来のもてなしの姿>
という内容でした。
さてさて、番組ではどのように紹介されたのでしょうか?
ご覧になった方は、いますか?
誰かが、どこかで、人知れず読んでくださっているのですね。
ライター冥利に尽きる出来事でした。
Posted by 小暮 淳 at 12:04│Comments(0)
│執筆余談