2023年08月20日
牧水が愛した群馬の地酒と温泉
『“みなかみ紀行から見る” 牧水が愛した群馬の地酒と温泉』
そんな演題で、講演を行います。
長年、講演活動をしていますが、たぶん一番長いタイトルだと思います。
ひと言でいえば、まあ、地酒大使と温泉ライターの合わせ技であります。
そして、たとえるならば、一皿で二度美味しい 「カツカレー」 のようなものです。
歌人の若山牧水は、群馬県に8回訪問しています。
延べ約60日間滞在し、13編の紀行文と400ほどの歌を残しました。
なかでも大正11(1922)年10月14日~28日、草津温泉(草津町) から白根温泉(片品村) までの9つの温泉をめぐりながら群馬を横断した紀行文 『みなかみ紀行』 は、文学ファンのみならず温泉ファンにも根強い人気があります。
加え、牧水は無類の酒好きであります。
どんだけ酒が好きなのかといえば、1日一人で1升を呑み、相手がいれば一人で2升呑んだと言われます。
そんな酒好きで、温泉好きの牧水は、群馬のどんな温泉を訪れ、どんな酒を呑んだのか?
温泉ライターとして、地酒大使として、その全行程を追いながら独断と偏見の仮説をお話ししたいと思います。
興味と時間のある高崎在住の方は、僕の妄想話にお付き合いください。
『“みなかみ紀行から見る” 牧水が愛した群馬の地酒と温泉』
●日時 2023年9月12日(火) 10:00~12:00
●会場 倉賀野公民館 3階ホール (高崎市倉賀野町1681-1)
●対象 高崎市内在住の成人
●定員 30人
●費用 無料
●講師 小暮 淳 (フリーライター)
●申込 倉賀野公民館窓口または電話にて。 TEL.027-346-2214
Posted by 小暮 淳 at 10:55│Comments(2)
│講演・セミナー
この記事へのコメント
ジュンジュ~ン!
コ二ャニャチワ。
この講演会、高崎市民ではないので
参加できなくて残念です。
妄想…笑!独断と偏見の仮説聞きたいなぁ。
コ二ャニャチワ。
この講演会、高崎市民ではないので
参加できなくて残念です。
妄想…笑!独断と偏見の仮説聞きたいなぁ。
Posted by 繭リン at 2023年08月20日 21:55
繭リンさんへ
高崎市は、とても熱心に僕の講演を企画してくださいます。
温泉、民話、地酒とテーマも、いろいろです。
他市でも、できるといいですね。
開催の暁には、ぜひ、ご参加ください。
高崎市は、とても熱心に僕の講演を企画してくださいます。
温泉、民話、地酒とテーマも、いろいろです。
他市でも、できるといいですね。
開催の暁には、ぜひ、ご参加ください。
Posted by 小暮 淳
at 2023年08月21日 11:04
