2023年11月03日
パワーワード
東京・お台場のスタジオで番組の収録を終えて、最寄りの駅へ着いた時のこと。
僕は友人に、メールを打ちました。
<収録、終わった! いきなり、さんまさんに突っ込まれた!>
すると彼から折り返し、すぐにメールが届きました。
<さんまに突っ込まれる! こんなパワーワードなかなかなきですよ!>
パワーワード?
直訳すれば、power(力)+Word(言葉) ですから 「強い言葉」 です。
なんでもSNS上で使われる若者言葉のようで、「人にインパクトを与える強い言葉」 のことをいうようです。
でも僕は、その時点では、まだこの “パワーワード” の意味を理解していませんでした。
その力の恐ろしさを知るのは、1カ月半後のオンエア後のことであります。
先週の水曜日、僕が出演したフジテレビ 『ホンマでっか!?TV』 が放送されました。
当日は、行きつけの呑み屋を貸し切り、パブリックビューイングを開催。
気の置けない常連客らと大いに盛り上がりました。
そりゃ、そうでしょう!
いつもはカンター席の隅っこで呑んだくれているヤツが、テレビの中で明石家さんまさんらタレントやお笑い芸人らとバラエティートークをしているのですから、大騒ぎです。
でも、それって仲間内だから……
その時までは、まだ、そう思っていました。
一夜明けて、世の中が変わりました。
会う人、会う人から 「テレビ、観ました!」 コールの嵐です。
でも、まだ僕は “パワーワード” の意味を理解していません。
だって、声をかけて来る人は、みんな知り合いだもの。
テレビに映っている人が、僕だって分かる人たちばかりです。
ところが、2日目に異変が起きました。
近所の歯科医院に予約を入れて、治療に行った時です。
イスに座るやいなや、歯科衛生士の女性が僕の耳元で、「テレビ、観ました」 とささやいたのです。
「びっくりした! よく分かりましたね?」
と言うと、
「私もビックリしました。うちの患者さんが、さんまさんと映っているんですから! すぐにラインを回しました」
この時、初めて僕は “パワーワード” の意味を知りました。
パワーワードとは、ズバリ! 明石家さんまさんなのですね。
たぶん現在、日本一有名なタレントといっても過言ではない人気を誇る明石家さんまさんと同じ番組に出た。
しかも、出演しただけでなくトークで絡んだ。
素人なのに、なんで、さんまさんに突っ込まれているの?
いったい、この人って何者?
ということのようです。
改めて、「明石家さんま」 というパワーワードの偉大さを知らされました。
そして、ついに、そのパワーワードは、さらに想像を超えた力を発揮します
先日、一本の電話が鳴りました。
以前、講演会を主催してくださった、さる団体の代表者からでした。
「また、講演をお願いできますか?」
もちろん、喜んでお受けしました。
前回は確か、温泉がテーマでした。
今回は、民話かな? 地酒かな?
「で、何の話をしましょうか?」
僕の問いに、返ってきた言葉は……
「ええ、先日出演したテレビ番組の裏話をしていただけませんか?」
えええええーーーーーっ!!!
オッタマゲーーーーーっ!!!
テレビ出演が、講演のテーマ?
前代未聞の珍現象であります。
かれこれ15年以上も講演活動をしていますが、そんなテーマで話をしたことなんてありませんもの。
まさに、パワーワードのなせる業であります。
恐るべし、明石家さんま!
でも、なんだか今から講演会が楽しみになってきました。
不思議とワクワクしている自分がいます。
Posted by 小暮 淳 at 11:16│Comments(2)
│講演・セミナー
この記事へのコメント
西城秀樹の話が大きく膨らんでいく可能性が見えます
Posted by ヒロ坊 at 2023年11月03日 11:41
ヒロ坊さんへ
ギャランドゥーのことですね(笑)
番組ではカットされた幻のさんまさんトークですが、もちろん講演では使わせていただきます。
両毛ギャランドゥーライン!
ギャランドゥーのことですね(笑)
番組ではカットされた幻のさんまさんトークですが、もちろん講演では使わせていただきます。
両毛ギャランドゥーライン!
Posted by 小暮 淳
at 2023年11月03日 13:18
