2024年05月27日
祝!復旧 「ささの湯」 ファンの集い
呑んだ、呑んだ、呑んだ~!
語った、語った、語った~!
ノンストップ12時間、飲酒マラソンを完走してきました。
読者のみなさんは、覚えていますか?
幡谷温泉 (群馬県利根郡片品村) の一軒宿 「ささの湯」 が、今年の初めに温泉ポンプが故障してしまい、お湯が出なくなってしまったというニュースを?
(2024年3月1日 「【緊急】 「ささの湯」復旧支援のお願い」 参照)
その後、全国の温泉ファンからの募金やクラウドファンディングにより資金が集められ、無事に復旧しました。
ということで、みんなでお祝いに駆けつけました。
県内外から 「ささの湯」 を愛する温泉ソムリエや温泉関係者など、温泉ファンの面々が22人も集まりました。
埼玉、長野、東京、神奈川、遠くは大阪からも参加してくれました。
みなさんコテコテの温泉マニアたちで、話の内容もコアで、ただただ感心。
初対面の人も多く、それぞれの人が、それぞれのジャンルに卓越していて、温泉ワールドのスケールの大きさを知りました。
昼過ぎに到着し、まずは、ひと風呂。
泉温約43度、毎分約260リットルという恵まれた湯が、ドバドバとかけ流されています。
浴槽内の温度は、もう少し低いため、ゆっくりと長い時間入っていられるのがいいですね。
「再雇用でなくて、再就職ですよね(笑)」
「昼飯を腹十分も食べてしまいました(笑)」
先客たちは、どうも僕のブログの読者のようで、数日前のブログネタで、笑いを誘ってくれました。
一夜明けて、朝風呂に入りに行くと、奇妙な行動をとる先客がいます。
しきりにスマホを浴槽奥の湯口 (湯の注ぎ口) に向けている若い男性です。
「湯口スト」 の小松歩君です。
彼は昨年、テレビの 『マツコの知らない世界』 にも出演した湯口のスペシャリストです。
僕も長年、温泉には携わっていますが、湯の鮮度や量は気になっても、湯口自体に興味をいだいたことはありません。
何が、どう、違うんでしょうか?
「種類とか、パターンってあるの?」
「はい、僕は大きく4つに分類しています」
①ドバドバ型 ②析出物型 ③オブジェ型 ④複合型
とのことです。
①は、湯量が豊富で豪快に注ぎ込まれているタイプ。
②は、カルシウムやナトリウムなどの成分が湯口のまわりに付着して、鍾乳石のように変形したタイプ。
③は、ライオンなどの彫刻の口から湯が注がれているタイプ。
④は、1~3の複合タイプ。
と、教えてもらいました。
ん~、確かに言われてみれば、いろいろあり、興味深い存在ではあります。
今後は、彼の言葉を思い出しながら温泉を楽しみたいと思います。
とにもかくにも、とりあえず、復旧して良かった!よかった!
女将さん、これからも頑張って、湯を守り続けてくださいね。
全国には、こんなにもファンがいるんですよ。
Posted by 小暮 淳 at 11:40│Comments(5)
│温泉雑話
この記事へのコメント
こんにちは!読者です(笑)もうじき再雇用です(再笑)
ほんとこてこてマニアばかりでしたね~。参考になるとともに、笑いすぎるくらいの引き出しをお持ちで大変楽しいお酒を飲んで語り合うことができました。
小暮さんとは是非一度お酒の席でご一緒したいと思っていたところにささの湯さんのオフ会のお話が。楽しいお話ばかりで笑い転げました。
小松さんですが、その『マツコの知らない世界』のオンエア時に『変態』の称号を頂いた偉大なる青年です(笑) 温泉マニアにとって変態は褒め言葉ですものね。
2日間のお礼と思い、訪問させて頂きました。
酔っぱらってはいましたが、『たけちゃん』でいいね・・・と言われたことは覚えてますよ~
今後、『たけちゃん』にて足跡残させて頂きますね~
本当に素晴らしい湯が再開したこと宿を訪れてみんなでお祝いできたこと嬉しかったです。
ほんとこてこてマニアばかりでしたね~。参考になるとともに、笑いすぎるくらいの引き出しをお持ちで大変楽しいお酒を飲んで語り合うことができました。
小暮さんとは是非一度お酒の席でご一緒したいと思っていたところにささの湯さんのオフ会のお話が。楽しいお話ばかりで笑い転げました。
小松さんですが、その『マツコの知らない世界』のオンエア時に『変態』の称号を頂いた偉大なる青年です(笑) 温泉マニアにとって変態は褒め言葉ですものね。
2日間のお礼と思い、訪問させて頂きました。
酔っぱらってはいましたが、『たけちゃん』でいいね・・・と言われたことは覚えてますよ~
今後、『たけちゃん』にて足跡残させて頂きますね~
本当に素晴らしい湯が再開したこと宿を訪れてみんなでお祝いできたこと嬉しかったです。
Posted by たけちゃん at 2024年05月27日 12:32
今日の昼メシは腹八分半くらいでした(笑)
日帰りの泊まり(笑)での参加でしたが
皆さんと同じく存分に楽しめました(^_-)
私はフライング飲酒していましたので
とても12時間は持ちませんでしたから(^-^;
皆さん絶賛の野天ポリバス、ささの湯の起爆剤になるかも??
K旅館さんの湯はお盆休みに広々といただきたいと思ってます(予約済み)
また次回よろしくです<(_ _)>
日帰りの泊まり(笑)での参加でしたが
皆さんと同じく存分に楽しめました(^_-)
私はフライング飲酒していましたので
とても12時間は持ちませんでしたから(^-^;
皆さん絶賛の野天ポリバス、ささの湯の起爆剤になるかも??
K旅館さんの湯はお盆休みに広々といただきたいと思ってます(予約済み)
また次回よろしくです<(_ _)>
Posted by みわっち at 2024年05月27日 13:42
たけちゃんさんへ
紙芝居に引き続き、温泉地での呑み会にまで参加いただき、ありがとうございます。
たけちゃんは、笑顔がいいですね。
笑顔が素敵な人は、一緒に呑んでいても楽しいし、まわりの人を幸せにします。
これからも、よろしくお願いいたします。
みわっちさんへ
「日帰りの泊まり」 参加という、離れ業ができるのは、みわっちさんくらいです(笑)。
K旅館の湯、久し振りに入りましたが、やっぱ、いいわ!
いい湯は、ちゃんと温泉ファンに評価されているようで、安心しました。
また、やりましょう!
紙芝居に引き続き、温泉地での呑み会にまで参加いただき、ありがとうございます。
たけちゃんは、笑顔がいいですね。
笑顔が素敵な人は、一緒に呑んでいても楽しいし、まわりの人を幸せにします。
これからも、よろしくお願いいたします。
みわっちさんへ
「日帰りの泊まり」 参加という、離れ業ができるのは、みわっちさんくらいです(笑)。
K旅館の湯、久し振りに入りましたが、やっぱ、いいわ!
いい湯は、ちゃんと温泉ファンに評価されているようで、安心しました。
また、やりましょう!
Posted by 小暮 淳
at 2024年05月27日 22:16

ささの湯さん、復旧おめでとうございます!
皆さん、楽しまれた様子、
温泉好きの方は色々なタイプの方がいらっしゃるのですね。
私もきも〜ちさせていただきましたので
温泉の券が届くのを楽しみにしております!
尾瀬の帰りに寄らせていただきますね(^_^)v
皆さん、楽しまれた様子、
温泉好きの方は色々なタイプの方がいらっしゃるのですね。
私もきも〜ちさせていただきましたので
温泉の券が届くのを楽しみにしております!
尾瀬の帰りに寄らせていただきますね(^_^)v
Posted by 繭りん at 2024年05月29日 08:26
繭りんさんへ
ご支援、ありがとうございます。
女将も元気いっぱいで、安心しました。
これ、すべて、湯の鮮度と女将の人柄のなせる業であります。
ちなみに 「ささの湯」 には、本名と住所は伝えてありますか?
でないと、入浴券は届きませんよ(笑)
ご支援、ありがとうございます。
女将も元気いっぱいで、安心しました。
これ、すべて、湯の鮮度と女将の人柄のなせる業であります。
ちなみに 「ささの湯」 には、本名と住所は伝えてありますか?
でないと、入浴券は届きませんよ(笑)
Posted by 小暮 淳
at 2024年05月29日 19:30
