温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2024年12月01日

えっ、禁酒禁湯!?


 ああ、イヤだ! イヤだ! 情けない・・・
 「歳は重ねてみるものだ」
 なんて、言っていたのにね。

 歳は重ねてもいいけど、体の経年劣化だけは、あらがえません。


 ズキン、ズキン、ズキン……
 突然、心臓の鼓動とシンクロしながら前歯が痛み出しました。
 指で触れると激痛が走り、歯茎も腫れ上がっています。

 食事も咀嚼(そしゃく)することができず、水分と流動食のみ(酒と豆腐)。
 夜中には、何度も激痛で目が覚めてしまいました。

 ダメだ! 限界だ!
 ということで昨日、朝イチで歯医者へ駆け込みました。


 レントゲン撮影の後、医者から説明を受けました。
 「根っこは折れていませんね。ただ、付け根のあたりが、だいぶ炎症を起こしています。薬を出しておきますので、様子を見てください」
 とのこと。
 「あ、それから体を温めないでくださいね」

 血流が良くなり、痛みが激しくなるらしいです。


 そして、医者は笑いながら、こんなことを言いました。
 「できれば風呂と酒は、しばらく避けたほうがいいんですが、まあ、小暮さんの場合、仕事柄難しいですかね?」

 えっ、先生は、僕の仕事を知っているんですか?
 あっ、そうだった!
 去年、フジテレビの 『ホンマでっか!?TV』 に出演した時も、「テレビ、観ましたよ」 と声をかけてきたのは、ここの看護師でした。

 「分かりました。仕事以外での温泉と酒は、しばらくやめます」
 と、ウソをついてきました。


 ああ、それにしても、一難去って、また一難であります。
 やっと、ヒザの具合が良くなってきたのにね。
 今度は、歯です。

 加齢による肉体の劣化だけは、避けて通れません。


 でも、肉体は劣化しても、人生の劣化だけは阻止します。
 never give up!


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ゆがんだ論法 (2025-05-14 11:35)
 ハッとしてP (2025-05-13 11:07)
 老いては元スタに従え (2025-05-04 11:04)
 スマホがないと便利です (2025-04-29 10:54)
 どう生きる? どう生きた? (2025-04-28 11:38)
 ショッカー戦闘員の苦悩 (2025-04-27 11:27)

Posted by 小暮 淳 at 11:21│Comments(5)つれづれ
この記事へのコメント
肉体の劣化、人生の劣化、先を考えさせられますね。
Posted by おー at 2024年12月01日 15:25
今度は歯ですか・・; お大事に~
禁酒禁湯は似合いませんね(笑)
Posted by たけちゃんたけちゃん at 2024年12月01日 19:28
おーさんへ

肉体の老化は止められませんが、人生の老化は止められます。


たけちゃんさんへ

僕の場合、酒と湯は全部仕事なので、医者も止めませんでした。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2024年12月01日 22:34
歯ではないんですが。
一週間ほど前の昼のワイドショーで
変形性膝関節症の特集をやっていて、
膝治療のスペシャリストの巽医師が
ひざ軟骨が再生するというリハビリ法を解説してました。YouTubeでもやってます。
参考までですが。
Posted by まいちゃ at 2024年12月02日 00:26
まいちゃさんへ

ありがとうございます。
さっそく、参考にさせていただきます。

現在、医者に言われた運動療法というのを日々、行っています。
だいぶ回復に向かっていますが、まだまだ完治は先のようです。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2024年12月02日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ、禁酒禁湯!?
    コメント(5)