温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年03月02日

15年目に突入!記録更新中!


 高崎市民のみなさ~ん、こんばんは!
 いつもお世話になっています。
 スタジオJ の小暮でーす!

 と、今回は、地域限定のあいさつで始めてみました。
 なーんでか?

 はい、僕が高崎市の生活情報紙 『TAKATAI (タカタイ)』(上毛新聞社発行) に連載している 「漢字熟語パズル」 が、おかげさまで丸14年が過ぎ、15年目を迎えたからです。
 『TAKATAI』 は、毎週金曜日の発行。
 僕は、2000年2月から毎週、「スタジオJ」 という屋号で、「二字」 と 「四字」 の漢字パズルを交互に出題しています。


 14年前の正月のこと。
 タカタイ編集者の友人から居酒屋に呼び出され、
 「小暮さ、器用なところで何かパズルを書いてくれないかな?」
 との相談を受けました。
 「パズル? クロスワードパズルとかのパズルのことか?」
 「ああ、でもクロスワードパズルは、どこの雑誌や新聞でもやっているからな。何か今までにない新しいパズルを考えてよ」
 と頼まれてしまい、できるかどうかも分からないのに、困っている友人を助けたい一心で、安請け合いをしてしまったのです。

 1ヶ月間悩んだ末に完成したのが、空欄に漢字を当てはめる現在の 「漢字熟語パズル」 でした。


 今思えば、よく引き受けたと思いますが、それより何より、よくもまあ、こんなに長く続いたものだと我ながら感心します。
 だって、週刊連載ですからね。
 作っても、作っても、すぐに締め切りが来てしまうんですよ。

 それに、ネタだってなくなってくるんです。
 一応、答えとなる二字熟語と四字熟語は、季節感のある言葉を考えていますからね。
 これが10年以上になると、毎回、答え探しだけでも大変な労力になってきます。


 でもね、担当編集者や読者に支えられながら、なんとか今日まで続けて来られました。
 この場をお借りして、お礼を申し上げます。
 ありがとうございます。

 先週の金曜日(2月28日) の掲載で、607回となりました。
 これからも知力と体力の続く限り、作り続けたいと思いますので、高崎市民のみなさん、今後もよろしくお願いいたします。
 

同じカテゴリー(執筆余談)の記事
 色のないブログ (2025-05-02 10:58)
 てっぺん、とったど―――!! (2025-04-22 10:45)
 人生のターニングポイント (2025-04-07 11:36)
 おかげさまで4,200話 (2025-03-27 11:04)
 なぜキュウリを食べないのか? (2025-03-05 10:52)
 今日の読売新聞 「温泉 正しい楽しみ方」 (2025-03-01 11:06)

Posted by 小暮 淳 at 21:14│Comments(2)執筆余談
この記事へのコメント
 お久ぶりで~す。
高崎市民ですが、合併地域の私の所では、『TAKATAI』、見られないのが、残念です。
 先月の大雪で、某老舗温泉の予約がキャンセルになってしまいました。(今月行きます)。家の近所でも、ハウスなど被害が出ているので、各地の温泉宿の状況が心配です。
 Y温泉、そろそろ浴室の改装工事が終わるみたいです。大雪の影響が無ければよいのですが・・・。
Posted by マッチ at 2014年03月02日 23:36
マッチさんへ

お元気でしたか?
マッチさんの温泉好きと親孝行ぶりは、温泉地でも有名ですね。
某温泉旅館で、ウワサを耳にしました。
また、いつも僕の話題を出してくださっているようで、ありがとうございます。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2014年03月03日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15年目に突入!記録更新中!
    コメント(2)