2015年08月10日
ピンチ到来!
深夜や早朝に、突然、電話が鳴ると、ドキッとするものです。
先週末の早朝、ケータイに着信歴が2件入っていることに気づきました。
発信元は、アニキです。
ドキッ!
来る時が来た~!
でも、どっちだ?
オヤジか? オフクロか?
あわてて電話をすると、
「すまん、ジュン! 今からすぐ来てくれ!」
という悲痛なアニキの声。
「わかった、すぐに行くよ。で、どっちだい? オヤジか、オフクロか」
すると、
「ねん挫した」
「誰が?」
「オレだよ」
「なに? アニキかい?」
「ああ、散歩していて転んだんだ。医者に行くから、その間、オヤジとオフクロを看ていてくれ」
とは、人騒がせな!
ところが・・・
実家で両親の面倒を看ながら、アニキの帰りを待っていたのですが、昼を過ぎても帰って来ません。
そして、やがて帰って来た彼は、左足を包帯でグルグル巻きにして、松葉杖を突いていました。
「なんだよ、その格好は? たかが、ねん挫で大げさだな」
「そーじゃないんだ。大変なことになっちゃってさ。オレ、入院することになったんだ」
「えっ、なんで!?」
アニキは毎日の習慣で、早朝に散歩に出かけます。
この日は、趣味の太極拳をしようと、近くの河原へ行ったそうです。
で、土手を下りようとした時に、スッテンコロリン転がったといいます。
「ねん挫じゃなかったの?」
「ああ、複雑骨折していた。どうりで、ねん挫にしては痛いと思ったんだ」
足の腫れが引くまでは手術ができないとのことで、とりあえず痛み止めをもらって帰って来たとのこと。
盆が明けたら、入院することになったらしい。
「どーするのよ? オヤジとオフクロの面倒は? オレ一人じゃ無理だよ」
「だから、それをお前とこれから話し合うんだよ」
と、いうことで、急きょ翌日、東京から義姉にも来てもらい、親族会議を開いたのであります。
とりあえず、お盆までは義姉に休暇を取ってもらい、実家に居てもらうことになりましたが、その後は、まだ未定です。
僕も今まで以上に、実家に寝泊まりすることになりそうです。
問題は、お盆が明けて、義姉が東京に帰り、アニキが入院してしまってからのことです。
すでに、両親が世話になっている介護施設には、SOSの相談をしてありますが……
さて、これから先、いったいどうなるのでしょうか?
僕ら兄弟は、途方に暮れています。
ピンチ到来!
Posted by 小暮 淳 at 22:15│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
ショートステイのご利用は予定にないですか?
うちは、肝心の私がダウンした時は、考えています。
介護する側も何が起こるかわからないっていうことですね。
他人事ではなく、お察しいたします。
うちは、肝心の私がダウンした時は、考えています。
介護する側も何が起こるかわからないっていうことですね。
他人事ではなく、お察しいたします。
Posted by ぴー at 2015年08月11日 08:55
ぴーさんへ
ご心配、ありがとうございます。
現在、月に2回のショートステイを利用していますが、さらに長期のステイをお願いしているところです。
うちの場合、2人いっぺんにですからね。大変です。
ご心配、ありがとうございます。
現在、月に2回のショートステイを利用していますが、さらに長期のステイをお願いしているところです。
うちの場合、2人いっぺんにですからね。大変です。
Posted by 小暮 淳
at 2015年08月11日 12:45
