温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2015年12月16日

湯田中温泉 「よろづや」②


 “守り継ぐ湯 語り継がれる宿”

 これは、僕がサインを求められたときに、よく色紙に書く言葉です。
 まさに、この言葉にふさわしい宿に行ってきました。


 湯田中温泉(長野県) の老舗旅館 「よろづや」 を訪ねるのは3年ぶりです。
 確か前回は、けやきウォークのカルチャーセンター主催の温泉講座でした。
 今回は、僕が毎月講師を務めているNHK文化センター主催による温泉講座で行ってきました。

 実は僕、3年前に訪ねたときから、恋をしてしまったのです。
 といっても、ここの女将さんとか、従業員の女性にではありませんよ。
 ズバリ! 「湯殿」 であります。
 以来、僕のケータイの待ち受け画面になっています。


 「今日は、今年最後の温泉講座です。今年のフィナーレにふさわしい温泉を用意しました。みなさんも絶対に感動すると思いますよ。僕の大好きな温泉で、たぶん、湯殿建築としては5本の指に入ると思います」
 と、バスの中でも少々興奮気味の僕でした。

 このドキドキ感、ソワソワ感ってなんでしょうね?
 なんだか、まるで恋人に会いに行く時の気持ちに似ています。


 「よろづや」 は江戸時代、寛政年間の創業。すでに200年以上の歴史があり、伝統と格式を継承する湯田中屈指の名旅館です。
 和の様式が生かされた近代的な本館と、木造三階建ての数寄屋造りの「松籟荘(しょうらいそう)」。
 松籟荘は昭和14年の建造。屋久杉やケヤキの一枚板などを用いた贅を尽くした造りで、国の有形文化財に指定されています。

 そして極めつけは、内風呂の「桃山風呂」 であります。
 唐破風の玄関屋根を持ち、天井は寺院に見られる伽藍建築様式を用いた優雅な造り。
 脱衣場の欄間に施された緻密な彫刻美も見事です。
 昭和28年の木造建築で、こちらも国指定の有形文化財です。

 ひと言でいうなら、とにかく “美しい” のです。
 まるで寺の本堂の中で、湯を浴んでいるよう!
 大きな楕円形の浴槽には、惜しみなく上質な湯がかけ流されています。

 泉質は、ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉。
 湯は湧き水のように澄んでいて、サラリとして肌によく馴染む弱アルカリ性。
 湯の中で肌をさすったときのキシキシッとした感触が、ちょっと個性的で僕好みなんです。
 女性でいうと、深窓の令嬢タイプかな?
 高貴な雰囲気を醸し出しています。

 そして圧巻は、約70畳の広さを誇る大野天風呂!
 石灯籠や高さ10メートル以上もある五重塔が配された庭園を眺めながら、至福の時を過ごしました。


 「今年も1年間、お世話になりました。では、カンパ~イ!」
 湯上がりのビールの味も、ひとしおであります。

 「先生、今年で1番いい風呂だったよ」
 「いや、今までで1番だな」
 なんて、受講生たちも大満足の様子。

 「では今回は、星3つですね!?」
 「はーい!」

 この調子で、来年もたくさんの名湯・秘湯をめぐりましょうね!


同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 21:55│Comments(3)温泉地・旅館
この記事へのコメント
よろづやさん 金具屋さんは 一度は 訪れた方がいい お宿ですが 王道過ぎて
最近は 小さなお宿の方が 魅力的なので
前日 鳴子で湯治の宿を経営されている方と 話をしましたが 厳しい状態で 苦笑いしてました

東の横綱も 瀕死の様子

奥飛弾温泉とは 対極的ですね


明日 高半でマッタリしてきます〜♪
Posted by momotaka at 2015年12月17日 12:23
momotakaさんへ

高半、お気に入りのようですね~!
確かに長湯のできる、いい湯でした。
浴室からの景色もgoodです!
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2015年12月17日 20:27
>2015年12月17日 20:27
>小暮 淳
>momotakaさんへ
>
>高半、お気に入りのようですね〜!
>確かに長湯のできる、いい湯でした。
>浴室からの景色もgoodです!



到着
かみさんが 好きなもので
肌に易しい 香りのいい硫黄泉

特に 此所が。 て無い様子

上山田温泉 別所温泉 湯沢温泉 四万温泉 沢渡温泉 福地温泉 平湯温泉 が多いですね


個人的には つま恋温泉の 露天で天体観測しながら 年越ししたいのですが
Posted by momotaka at 2015年12月18日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯田中温泉 「よろづや」②
    コメント(3)