温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2016年03月10日

かわいそうな現代人


 『保育園落ちた 日本死ね!!!』

 ブログをきっかけにネット上で話題となり、ついには国会へと波紋が広がっています。
 いわゆる “待機児童” の問題です。

 実は、僕の孫も現在、待機児童なのであります。
 二浪の末、やっと今春から保育園に入れることになりました。
 その間、娘夫婦は、昼間はムコが働いて、夜間は娘が働いて、交互に孫の面倒を看ていたようです。
 同時進行の共働きが不可能なので、仕方なく時間差で共働きをしているのが現状です。

 でも、おかしな話ですよね。
 昔のほうが子どもの数が多かったのに、待機児童の話なんて聞きませんでしたよ。
 ま、僕らが子どもの頃は、幼稚園や保育園に通わない子も大勢いましたけどね。
 それにしても、不思議です。
 なぜ今、こんなにも保育園と保育士の数が足りないのでしょうか?


 「今の人たちは、かわいそうだね。共働きをしないと生活ができないんだからさ。昔は、どこの家も、お父さんが一人働けば、一家全員が食べていけたのにね」
 これは、今年89歳になるオフクロの言葉です。

 「しかも昔は、もっと子どもの数が多かったんだよ。5人兄弟、6人兄弟なんて当たり前だった。なのに、お父さん一人の稼ぎで生活ができたんだからね。大変な世の中になったもんだ」

 確かに、オフクロの言うとおりなんです。
 僕のうちも、友だちのうちも、商売をしている家を除けば、共働きの親なんて、いませんでした。
 オフクロいわく、
 「専業主婦が当たり前の世の中だったし、主婦が勤めようと思っても仕事がなかったけどね」。


 では、昔のお父さんは、今のお父さんの何倍も稼いでいたのでしょうか?
 この問いに対して、オフクロは、
 「昔は、今みたいに、お金がかからなかったんだよ」。

 冷蔵庫や電子レンジ、エアコンなどの電化製品はもとより、クルマも電話もなかったわけですからね。
 「食費と家のローンしか出費はなかったんだよ」

 便利になったぶん、出費もかさむ世の中になったということです。


 はてさて、不便でも金をかけずに手をかけて暮らしていた昔が良かったのか?
 便利だけど、お金がかかる現代のほうが暮らしやすいのか?

 その中間の、ちょうどいい時代というのは、いつだったんでしょうね。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 20:41│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
教育で拝金主義に 育ってますからね
足りる事は 知らないのです

底無し胃袋で 環境を食い尽くす 日本人

生きる時間は すべて労働時間に それすら自慢に話にする
人間を棄てて 産業用ロボットに
時間が無いから 政治も環境も文化も 考える事なく 他人任せ

それが 現代なんだ
と 黙認している人は 支配者に飼われている 家畜に思えます。
Posted by momotaka at 2016年03月11日 15:28
momotakaさんへ

飽食をして、ダイエットする。
マッチポンプを繰り返す日本人。
昔の日本人は、こんなんじゃなかった。
欧米化にあこがれた末路なんでしょうか……。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2016年03月12日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かわいそうな現代人
    コメント(2)