温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2016年03月22日

ごめんなさい、全国版でした!


 西日本のみなさーん、こんにちは!
 はじめまして、小暮です。

 と、いうことで、ごめんなさい!
 今日の毎日新聞に掲載された記事、東日本版だとばかり思っていました。
 (だって、担当の記者さんが、そう言ったんだもの)

 で、その記者さんが、今日になって、あわてて連絡をしてきました。
 「すみません、全国版でした」 ってね。
 (別に、謝ることはないんですけど)

 僕も今日は一日出かけていて、ブログをチェックしていなかったのがいけないんですけどね。
 先ほど帰って来て、コメント欄を見て、ビックリ仰天!
 西日本の読者からのコメントが入っているではないですか!

 と、いうことですので、今日掲載された記事は、全国版でした。
 お詫びして、訂正いたします。


 いやいや、しっかし、朝から電話やらメールやら、来るわ、来る来る。
 県内外の友人、知人から温泉関係者まで。
 特に、温泉関係の方からは、
 「小暮さん、よく言ってくれた! さっそく記事をコピーして、みんなに配るよ」
 とまで言ってくださいました。

 と思えば、毎日新聞以外の新聞社の方々からも、次々に電話やメールが届きました。
 (やっぱり、チェックしているんですね)

 みなさん、お忙しいのにマメにご連絡をいただき、ありがとうございます。
 そして、今回の記事を読んで、初めて僕のことを知って、さっそくブログに遊びに来てくださった全国の温泉ファンのみなさん、これをご縁に末永くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

 ただただ、みなさんに感謝です!
  

同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 難読温泉地名 (2024-03-06 11:31)
 先輩の背中 (2023-11-17 10:18)
 群馬県民は草津を 「くさつ」 とは言わない (2023-10-27 10:10)
 四月馬鹿がやって来た! (2023-04-01 12:50)
 ガラメキ温泉に生まれて (2023-03-05 12:29)
 湯守失格 (2023-03-03 11:42)

Posted by 小暮 淳 at 19:58│Comments(10)温泉雑話
この記事へのコメント
私も守ってあげたいし、協力を惜しまないつもりです。でも窮地に陥ってる宿全てが救うに値するかは失礼ながら微妙な気がします。鬼みたいな発言ですが、全ての温泉は守りたい、でも宿は果たして?そこのオーナーさんの経営(お客様)に対する努力や態度は?私の温泉、そして宿の選び方は‥宿泊料金に対して温泉と接客サービス(お持て成し)が見合うかどうか? 料理は期待してません。経営不振に陥る宿には何らかの欠点が有ります。本当にお客様第一主義の宿であれば私は応援を惜しみません。
Posted by 渡辺 忠 at 2016年03月22日 21:38
渡辺 忠さんへ

おっしゃるとおりです。
もちろん、すべての宿を救済するつもりはありません。
目指すは、“湯治場” の復活です。
代々先祖から受け継いできた源泉を守り続ける “湯守” のいる宿に対して、後継者不在の場合は経営希望者を仲介する活動をしています。
また宿としての再生が不可能でも、源泉が健在ならば、高齢者や障害者のための “温泉コミュニティー” の設立を目指しています。

長年、温泉宿を取材して、たくさんの湯守たちと接してきました。
そして感じたことは、この湯治という日本独自の文化を絶やしてはいけないということでした。
一介のライターが、何をどこまでできるのか……。
今は、ただただ手探り状態ですが、幸せなことに僕のまわりには、僕の考えに賛同して、協力や支援をしてくれる人たちが集まりだしています。
単純に、消えていく温泉を指をくわえて見ていることができなくなってしまったということなんです。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2016年03月23日 20:09
新聞、拝読いたしました。
先生の活動が全国の温泉の好きな方達一人ひとりにに伝わる事を
期待していましたが、新聞の紙面はあまり限られていて
先生の思いが半分も伝わっていないのではないでしようか。
先生は、廃業に追い込まれる宿を再生するなんとかリゾートとか
資金にものを言わせるなんとか温泉とか、そういう事を望んでいるのではなく、
自然と人々が融和し、古くからそこに生きる地元の人達が
大切に守ってきた温泉が様々な事情でなくなる事を憂慮されているの
だと思います。
本来、温泉は心身の病気を癒す大切な湯治場だったのです。人々はお客様第一だとか、
料理がなんだとか、そんな事を考えて温泉に入るのではなく、温泉に入ることで、心も身体も癒され、自然の恵みに感謝し、温泉だけでなく、山にも川にも海にも手を合わせ、自然の神秘と共に生きていたのだと思います。
贅沢な世の中になり、人の価値観は様々ですが、本来の湯治の意味を理解していただける
ようになることを望みます。
Posted by mimi at 2016年03月23日 21:25
小暮さんへ

私の様なトンチンカンな素人考えに対して早速のご返事、大変恐縮です。
もし私にも何かお手伝い出来る事が有りましたら宜しくお願い致します。
以前からあそこの温泉に入りたいなと思っていたのに‥現在は営業を辞めてしまっている温泉一軒宿を何軒か知っています。
是非とも小暮さんのお力で‥。
Posted by 渡辺 忠 at 2016年03月24日 00:57
mimiさんへ

ということですね。
僕の代わりに全部言っていただき、ありがとうございます。
どこまでできるか分かりませんが、少なくとも僕が見てきたことは伝えることができるので、講演やセミナー、執筆活動だけは続けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2016年03月24日 12:59
発売当日に買えず、翌日鹿児島支局に行きました。きれいなお姉さんが、わざわざ封筒に入れて手渡してくれました。この対応もうれしかったです。
Posted by 川畑浩二 at 2016年03月24日 21:32
自分の事のように 嬉しいですよ
湯治の文化を 継承してる宿が 減少してるのは
日本らしさが 薄くなることですからね

湯治の宿と 観光の宿の住み分けが 出来る位に 消費者が賢く なって欲しいものです
Posted by momotaka at 2016年03月24日 23:08
川畑浩二さんへ

そこまでして記事を読んでいただいたなんて、ただただ頭が下がります。
確か、週刊文春のときもコンビニを駆けめぐってくださったのですよね。
いつも本当にありがとうございます。


momotakaさんへ

湯治宿と観光宿の住み分け、まさに僕が望む世界です。
まだまだ時間がかかりそうですが、これからもコツコツと取材活動を続けていきたいと思います。
いつも応援してくださり、感謝しています。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2016年03月25日 11:18
後れ馳せながら、昨日、新聞を手に入れ拝見いたしました。昔からの人と人との繋がり、ぬくもりを残していける世の中になっていくといいなぁと感じました。
Posted by 優・寛の母さん at 2016年04月01日 12:44
優・寛の母さんへ

あらら、そんなに苦労してまで手に入れてくださったのですか!
ありがとうございます。
あまりに便利に慣れすぎると、人は手をかけて生きることを忘れてしまいます。
もう少し不便な世の中だと、人と人は助け合い、つながり合えるんですけどね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2016年04月02日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ごめんなさい、全国版でした!
    コメント(10)