温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年03月15日

源泉ひとりじめ(21) トンネルを抜けると、湯の国だった。


 癒しの一軒宿(21) 源泉ひとりじめ
 塩ノ沢温泉 「やまびこ荘」上野村


 「いい湯だな、あははん。いい湯だな~」
 ほどよく反響する洞窟風呂の中で、思わず声にして歌ってしまった。
 岩に囲まれた不思議な空間に、たった一人きり。
 もっと大きな声を出しても大丈夫そうだ、そう思った時だった。
 まるで歌詞の続きのように、湯気が天井からポタリと落ちてきた。
 ここは上州、塩ノ沢の湯である。


 全長3.3kmの長いトンネルを抜ける。
 昨年3月に開通したこの 「湯の沢トンネル」 は、村民にとっては悲願の道だった。
 “群馬の秘境” とまで言われた上野村へ行くには、それまでは藤岡市から鬼石町(現・藤岡市) を経由して、神流(かんな)川沿いに旧万場町、旧中里町(ともに現・神流町) をひたすら走り続けなければならなかった。
 下仁田町側からでも、対向車とのすれ違いもままならない塩之沢峠の悪路を越えて、1時間の道のりだった。
 それが、わずか半分に短縮されたのだ。
 秘境は、緑豊かな森の郷となった。

 上野村には4つの温泉がある。
 トンネルを抜けてすぐの一軒宿が、「やまびこ荘」 だ。
 宿名どおり、四方を山に囲まれた深山幽谷の秘湯である。

 昭和43(1968)年、国民宿舎として創業。
 4年前に増改築され、リニューアルオープンした。
 館内は “木工の里” にふさわしく、テーブルやイスなど地元作家のこだわりの作品が配されていて、木の香りに包まれていた。
 平成13(2001)年に皇太子殿下(現・天皇陛下) が御来荘した際に座られたイスも、さりげなく置かれていて、誰でも自由に座ることができる。
 2階フロントから3階まで吹き抜けのロビーは、上野村美術館分館も兼ねた開放的で明るい空間だ。

 何はともあれ、宿に着いたら、することは一つ。
 部屋でそそくさと浴衣に着替え、大浴場へ。
 露天風呂はやや小さめだが、飛び石のつづく庭園は周りの山々と相まって、おもむきのある造り。
 湯は白色に微濁していて、わずかに硫黄臭がする。
 山の夜は早い。
 薄暮は、つるべ落としに漆黒の闇へと姿を変えた。

 すぐ前を渓谷が流れているのに、水の音が聴こえない。
 木々は揺れているのに、風の音がしない。
 まるで森が吸収してしまっているようだ。
 深い深い山の中である。


 ●源泉名:やまびこの湯
 ●湧出量:76.6ℓ/分 (動力揚湯)
 ●泉温:11.6℃
 ●泉質:含鉄・二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
 <2005年12月>


同じカテゴリー(源泉ひとりじめ)の記事
 源泉ひとりじめ(最終回) 棚田を揺らして、風が谷を滑って行った。 (2020-04-19 11:46)
 源泉ひとりじめ(29) 旅情と人情が、山と盛られていた。 (2020-04-16 13:59)
 源泉ひとりじめ(28) 朝、イワツバメの声で目が覚めた。 (2020-04-13 11:34)
 源泉ひとりじめ(27) 大きな木のぬくもりに、抱きしめられた。 (2020-04-09 11:29)
 源泉ひとりじめ(26) 湯を浴みながら、月の光を浴びた。 (2020-04-06 11:15)
 源泉ひとりじめ(25) 女将の笑顔に、「また来ます」 と応えてた。 (2020-04-01 10:21)

Posted by 小暮 淳 at 13:59│Comments(0)源泉ひとりじめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
源泉ひとりじめ(21) トンネルを抜けると、湯の国だった。
    コメント(0)