温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年04月16日

源泉ひとりじめ(29) 旅情と人情が、山と盛られていた。


 癒しの一軒宿(29) 源泉ひとりじめ
 忠治温泉(赤城温泉) 「忠治館」 前橋市


 ドーン! ドーン! ドーン!
 湯上がりに、部屋でくつろいでいる時だった。
 磨き込まれた木の廊下を伝って、空きっ腹に太鼓の音が響いてきた。
 時計を見れば、午後6時ちょうど。
 それは、夕食を知らせる合図だった。

 「宴の間」 の前に、「きょうのおごっつぉ」 と書かれた野趣に富んだ食材たちが並んでいる。
 どれも山の幸ばかりだ。
 竹の子、こごみ、つる菜、わらび、まいたけ、こしあぶら……。

 山女の塩焼きと鹿肉のたたきに舌鼓を打ちつつ、乾いた喉に生ビールを流し込めば、甘露、甘露!
 何よりも夕げの席に顔を見せた、女将のあいさつと板長の料理解説に、旅情と人情を感じた。


 前橋市街地から車で、わずか40分。
 身近なれど山深い赤城山麓の地に、ひっそりと一軒宿はたたずんでいる。
 江戸時代の民家を再現した旅籠(はたご)風の古民家造り。
 蒼々と生い茂った大きな2本のモミジの樹が出迎えてくれた。

 通された部屋は 「浅太郎の間」。
 14部屋ある客室には、すべて国定忠治の子分の名前が付けられている。
 <身のこなしがとても敏捷なうえ長槍の名手で、足も速く六十里を一日で走ったといわれている。忠治親分への忠誠心は人一倍強く、伯父勘助の子、勘太郎を背に 「赤城の子守唄」 を唱ったことでも有名>
 と、部屋ごとに書かれている説明に見入ってしまった。

 食後は、ひと休みして露天風呂へ。
 かがり火が焚かれた幽玄な湯舟からは、崖下に落ちる勇壮な滝が見える。
 風の音、水の音、森の音が、湯けむりの中を間断なく通り過ぎてゆく。
 傍らでは、炎と一緒に薄紫のシャガの花が揺れていた。


 ドーン! ドーン! ドーン!
 翌朝、また太鼓の音で目が覚めた。
 「宴の間」 へ行くと、「人情盛り」 と名付けられた山盛りご飯が待っていた。


 ●源泉名:赤城温泉 新島の湯
 ●湧出量:87.7ℓ/分 (掘削自噴)
 ●泉温:43.2℃
 ●泉質:カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩温泉

 <2006年8月>
 

同じカテゴリー(源泉ひとりじめ)の記事
 源泉ひとりじめ(最終回) 棚田を揺らして、風が谷を滑って行った。 (2020-04-19 11:46)
 源泉ひとりじめ(28) 朝、イワツバメの声で目が覚めた。 (2020-04-13 11:34)
 源泉ひとりじめ(27) 大きな木のぬくもりに、抱きしめられた。 (2020-04-09 11:29)
 源泉ひとりじめ(26) 湯を浴みながら、月の光を浴びた。 (2020-04-06 11:15)
 源泉ひとりじめ(25) 女将の笑顔に、「また来ます」 と応えてた。 (2020-04-01 10:21)
 源泉ひとりじめ(24) お湯の中に、黒い花が咲いた。 (2020-03-29 11:49)

Posted by 小暮 淳 at 13:59│Comments(0)源泉ひとりじめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
源泉ひとりじめ(29) 旅情と人情が、山と盛られていた。
    コメント(0)