温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年02月02日

伝説の巨人を追え!


 ダイダラボッチやデーラン坊など、群馬県内には、いくつもの巨人伝説があります。
 でも、その舞台や物証が残っている伝説といえば、妙義山の 「百合若大臣」 しかいません。

 百合若大臣 (ゆりわかだいじん) とは?
 伝説上の英雄で、弓の名手です。
 そもそもは室町時代に北九州で作られた話で、のちに浄瑠璃や歌舞伎によって全国に広まりました。
 物語はシンプルな復讐劇なのですが、百合若という主人公の体が大きく、力持ちであったことから流布する過程で巨人話に脚色されたようです。
 伝説は全国に残されていますが、なぜか関東地方にだけ巨人化した話が多いのです。


 実は、この話、拙著 『ぐんま謎学の旅 民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん) の中に収められています。
 そのタイトルは、「巨人が射抜いた岩は、どこへ落ちたか?」。

 本書では、巨人が矢で射抜いた岩山、その時に踏ん張った足跡、今も宝物として大切に保管されている弓と矢、その矢が落ちた場所、さらには矢と射抜かれた岩の飛行ルートを追いました。
 荒唐無稽な創話でありながらも、つじつまを合わせが巧みにされている秀逸な民話であることが分かります。


 「小暮さん、リポートしていただけませんか?」
 先月、テレビ局のディレクターから電話がありました。
 予定していた番組の撮影が、“まん防” のため中止となってしまったといいます。
 急きょ、代替案として浮上したのが、三密を避けた、ソロリポートによる撮影だったようです。

 「小暮さんの著書に書かれた百合若大臣が放った矢の飛行ルートを追いましょう!」

 それは面白い!
 すべて物証が残っている民話なのだ。
 映像として世に送り出すチャンスでもあります。

 二つ返事で引き受けると、数日後、台本が送られてきました。


 そして昨日、妙義山麓にて、ロケを行ってきました。
 足跡、射抜いた岩山の空洞、弓矢、そして……

 あっと驚く、エンディングが待ち受けています。

 乞う、ご期待!

 ※放送は2月15日(火) 21:00~、群馬テレビ 「ぐんま!トリビア図鑑」
 

同じカテゴリー(謎学の旅)の記事
 舞台がある限り謎は解ける! (2024-11-03 11:23)
 身を投げた娘が沼に残した物 (2024-10-12 11:59)
 玉村の 「玉」 は竜の玉 (2024-08-24 11:36)
 今日の上毛新聞 『風っ子』 (2024-08-18 19:03)
 妖精の棲み家 (2024-07-18 11:51)
 プロペラのないドローン (2024-07-11 11:16)

Posted by 小暮 淳 at 10:21│Comments(0)謎学の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝説の巨人を追え!
    コメント(0)