温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年11月05日

ぐんま湯けむり浪漫 (25) 宝川温泉


 このカテゴリーでは、2017年5月~2020年4月まで 「グラフぐんま」 (企画/群馬県 編集・発行/上毛新聞社) に連載された 『温泉ライター小暮淳の ぐんま湯けむり浪漫』 (全27話) を不定期にて掲載しています。
 ※名称、肩書等は連載当時のまま。一部、加筆訂正をしています。


   宝川温泉 (みなかみ町)


  霊験あらたかな伝説の湯


 宝川温泉の開湯は古く、神話の時代にさかのぼる。

 日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国征伐の折、武尊山(ほたかさん)に登り、奥利根の山々の美しさを愛でたという。
 ところが、この山を登ったことにより、極度の疲労を覚え、病気を発してしまった。
 お供の者たちは手当てをしようとしたが、深い山の中で手のほどこしようがなかった。
 途方に暮れていると、はるか下界の谷間より一羽の白いタカが空高く舞い上がり、天空で輪を描いた。
 不思議に思って谷間をのぞき込むと、湯煙が立ち昇っていた。

 お供の者たちは 「これも神明のご加護か」 と喜び、日本武尊を霊泉まで案内した。
 そして湯につかると、病はただちに全快して、また旅を続けることができたと伝わる。
 そのため宝川温泉は、古くは 「白鷹(はくたか)の湯」 と呼ばれていた。
 いまでも敷地の入り口には、温泉発見の始祖として日本武尊の像が祀られ、かたわらには霊泉へと導いた白いタカが寄り添っている。


 江戸時代には、すでに湯小屋があり、皮膚病や子どもの疳(かん)の虫に効果があるとされ、馬や駕籠(かご)で湯治客がやって来たという。
 宿の創業は大正12(1923)年。
 宝川のほとりに旧館が建ち、温泉旅館としての営業が始まった。
 その後、昭和になってから別館、本館、東館と増設され、現在の 「汪泉閣(おうせんかく)」 が構成されている。

 広大な庭園には大黒堂や座禅堂、山荘、散歩コースなどが配され、一軒宿とはいえ日がな一日、飽きることがない。


  秘湯に息づく日本の魅力


 昭和30~40年代、宝川温泉が全国的に有名になったことがあった。

 戦後間もない頃、親を亡くした2頭の子グマを、宿主が手塩にかけて育て上げた。
 ある夏の盛りのこと。
 子グマを露天風呂へ連れて行くと、最初は前足でピチャピチャとお湯をたたいて面白がっていたが、そのうちスーッと温泉に入って泳ぎ出したという。
 それからクマと一緒に温泉に入ると、泊まり客が大喜びし、大騒ぎとなった。

 やがて露天風呂に入る 「入浴熊」 のうわさは広まり、当時、テレビや新聞、雑誌等に取り上げられ、宝川温泉は千客万来の大盛況となった。
 現在は条例により禁止されているため、クマの入浴を見ることはない。


 ところが今、ふたたび宝川温泉が脚光を浴びている。
 インバウンドと呼ばれる外国人観光客の増加である。
 数年前、海外の旅行ガイドに、関東の観光名所として日光と並んで紹介されたのが、ブームのきっかけとなった。
 旅行サイトの人気投票でも 「外国人が最も注目した日本の観光スポット」 として、常に上位にランキングされている。

 なんといっても圧巻は、天下一を誇る巨大な露天風呂だ。
 川と見まがう4つの露天風呂の総面積は、約470畳。
 温泉評論家が選ぶ 「全国露天風呂番付」 で、“東の横綱” の地位に輝いたこともある。

 すべての露天風呂を源泉かけ流しにできるのも、毎分約1,800リットルという恵まれた湯量があるからこそで、まさに名実ともに “天下一” といえるだろう。
 群馬が全国に、いや世界に誇れる日本の秘湯である。


 <2020年1月号>


同じカテゴリー(湯けむり浪漫)の記事
 ぐんま湯けむり浪漫 (最終回) 尻焼温泉 (2022-12-20 12:18)
 ぐんま湯けむり浪漫 (26) 妙義温泉 (2022-11-27 17:13)
 ぐんま湯けむり浪漫 (24) 赤城温泉 (2022-10-23 13:17)
 ぐんま湯けむり浪漫 (23) 相間川温泉 (2022-10-17 12:00)
 ぐんま湯けむり浪漫 (22) 高山温泉 (2022-10-03 11:55)
 ぐんま湯けむり浪漫 (21) 鎌田温泉 (2022-09-19 10:50)

Posted by 小暮 淳 at 11:57│Comments(0)湯けむり浪漫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぐんま湯けむり浪漫 (25) 宝川温泉
    コメント(0)