2024年05月23日
おかげさまで中学2年生
3,952
この数字は、なんだかわかりますか?
答えは、このブログの昨日までの記事総数です。
開設が2010年2月ですから、14年と3カ月が経ちました。
ざっと計算すると、約1.3日に1回の投稿をしていることになります。
ほぼほぼ毎日です。
(かなりヒマな人間だと思われそう)
ちなみに、アクセス数は138万を超えました。
読者登録数は現在、118人。
コメント総数は、5,279件。
カテゴリー数も年々増えて、35になりました。
最初は、軽い気持ちで始めたブログでした。
「面倒くさかったら、すぐにやめればいい」
と思っていました。
が、開設すると、すくに反響がありました。
「ブログ読んでます」
講演やセミナー、取材先で声をかけてくれる人が、何人にもいたのです。
ライターとは因果な商売で、悲しいかな、読まれると頼まれなくても書いてしまうのです。
そんな日々が積もり積もって、14年が過ぎました。
14年って、一口で言いますが、オギャーと産まれた赤ちゃんが、中学2年生になる歳月なんですね。
そう思うと、我が子を育てて来たようで、愛着もひとしおであります。
(ちなみに僕の孫も中学2年生になりました)
ところで、読者様の中には、14年前からお読みくださっている方もいるのでしょうか?
もし、いましたら、この場をお借りして、厚く厚く御礼申し上げます。(お互い、ヒマですね)
今後とも、末永くご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。
Posted by 小暮 淳 at 12:02│Comments(4)
│執筆余談
この記事へのコメント
私もブログ読んでます(^_^)
まだ数年前からですが
まだ数年前からですが
Posted by みわっち at 2024年05月23日 22:10
みわっちさんへ
いつも、ご愛読いただき、ありがとうございます。
ぜひ、ブログ内検索にて、過去記事もお読みください。
今後ともよろしくお願いします。
いつも、ご愛読いただき、ありがとうございます。
ぜひ、ブログ内検索にて、過去記事もお読みください。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 小暮 淳
at 2024年05月24日 10:30

3,952はあらためて凄い数字です。
自分のブログを確認してみました(今は1年更新のないことにならないようにと、ほそぼそと残しています)。
私の場合、2005年に始めて2011年の東日本大震災で少し書く気が薄れ、それでもあるとき復帰し、今では昔あったことを検索するのに役立てている感じです。当時はおバカにコメント欄で遊んでましたので。
記事総数は944でした。小暮さんの3.952 素晴らしい!
またお邪魔します~
自分のブログを確認してみました(今は1年更新のないことにならないようにと、ほそぼそと残しています)。
私の場合、2005年に始めて2011年の東日本大震災で少し書く気が薄れ、それでもあるとき復帰し、今では昔あったことを検索するのに役立てている感じです。当時はおバカにコメント欄で遊んでましたので。
記事総数は944でした。小暮さんの3.952 素晴らしい!
またお邪魔します~
Posted by たけちゃん at 2024年05月27日 12:41
たけちゃんさんへ
ブログは日記と同じです。
日々の出来事を綴る作業です。
読んでもらえたら、儲けもの。
ブログは日記と同じです。
日々の出来事を綴る作業です。
読んでもらえたら、儲けもの。
Posted by 小暮 淳
at 2024年05月27日 22:22
