2020年10月26日
温泉考座 (40) 「不思議な井戸水」
このカテゴリーでは、ブログ開設10周年を記念した特別企画の第3弾として、2013年4月~2015年3月まで朝日新聞群馬版に連載された 『小暮淳の温泉考座』(全84話) を不定期にて、紹介しています。
(一部、加筆訂正をしています)
“温泉だと思ったら水道水だった!”
平成16(2004)年、日本列島をショッキングなニュースが駆けめぐりました。
長野県の温泉地で発覚した入浴剤投入事件に端を発し、全国で水道水や井戸水を沸かして温泉と称していた事実が、次々と報道された 「温泉偽装問題」 です。
ところが、この騒動とは、まったく正反対のいきさつを持つ温泉宿があります。
大胡温泉 「旅館 三山センター」 の女将、中上ハツヱさんが旧大胡町 (前橋市) の農家に嫁いだのは、昭和31(1956)年のこと。
「いつか商売をしたい」 と思っていた女将は、13年後に飲食店を開業。
さらに13年後には、宿泊棟を増設して念願の旅館経営を始めました。
この時、井戸を掘り、井戸水を沸かして大浴場を造りました。
平成6(1994)年の夏、3人の女性客が4日間滞在し、日に4~5回入浴して帰って行きました。
1ヶ月ほどした、ある日のこと。
同じ客の一人が訪ねて来て、「ここの湯のおかげで、神経痛が治った」 と、礼を述べたといいます。
どうも客は、ここの湯が温泉だと思っていたらしいのです。
驚いたのは、女将のほうでした。
「ならば持病のリウマチにも効果があるかもしれない」 と、その日から毎日、2~3回の足湯と朝夕の入浴を続けたところ、2ヶ月後に腕の激痛が治まり、4ヶ月後には完全に痛みが消えてしまったといいます。
その間にも客からは 「よく温まる」 「湯冷めをしない」 という声が多くなり、「もしかしたら、ただの井戸水ではなく、温泉かもしれない」 と県に検査を依頼したところ、『メタけい酸をはじめとする多くの成分が含有』 する天然温泉であることが判明。
旅館を始めて、ちょうど13年目のことでした。
これが口コミで広がり、リウマチや神経痛に苦しむ人たちが、うわさを聞きつけ、県内はもとより東京や埼玉方面からも連日やって来るようになりました。
「私の人生は、いつも13年ごとに転機がやって来るのよ」
そう言って女将は笑いますが、世の中には不思議な話があるものです。
<2014年2月26日付>
Posted by 小暮 淳 at 11:41│Comments(4)
│温泉考座
この記事へのコメント
小暮先生、チョーお久し振りです。私も神経痛に苦しむ一人、昨夜から三山センターさんにお邪魔しています。お陰様で今朝は痛みがそれ程では無く、身体が軽く感じます。昨夜、美味しい料理でたっぷりと潤滑油を補給したせいもあるのでしょうか?(笑)残念ながら女将さんとお話は出来ませんでしたが、お元気そうでした。小暮先生にお会いしたいそうですよ!それと息子さんかな!?宿について今後の夢や計画を少し聞く事が出来ました。素晴らしい!なべちゃん、応援します! ではこれから美味しい朝ご飯を頂き、塩原温泉まで一走り。小暮先生、お会いできるその日まで、お元気で!
Posted by 水上のなべちゃん at 2020年10月31日 06:38
水上のなべちゃんさんへ
大胡温泉、お気に入りのようですね。
息子さんのこと、僕は 「マスター」 と呼んでます。
彼の作る料理は、美味しいですよね。
今日は、県をまたいで塩原ですか!
すごい行動力です。
元湯の黒い湯に感動した記憶があります。
温泉三昧してきてください。
大胡温泉、お気に入りのようですね。
息子さんのこと、僕は 「マスター」 と呼んでます。
彼の作る料理は、美味しいですよね。
今日は、県をまたいで塩原ですか!
すごい行動力です。
元湯の黒い湯に感動した記憶があります。
温泉三昧してきてください。
Posted by 小暮 淳
at 2020年10月31日 14:32

小暮さま
初めまして
先日、老神の亀鶴旅館で偶然にも
なべちゃんと一緒になりました
色々温泉の話を聞かせてもらっているうちに、
小暮さまのブログの話も
いつか私も温泉の講演を聞かせて頂たいなと思って楽しみにしております
初めまして
先日、老神の亀鶴旅館で偶然にも
なべちゃんと一緒になりました
色々温泉の話を聞かせてもらっているうちに、
小暮さまのブログの話も
いつか私も温泉の講演を聞かせて頂たいなと思って楽しみにしております
Posted by よしのまさ at 2020年11月14日 16:51
よしのまささんへ
はじめまして!
ステキな人と、出会いましたね。
しかも亀鶴旅館とは、シブイ!
ぜひ、講演にもお越しください。
こちらこそ、お会いできる日を楽しみにしています。
みんなで広げよう、温泉の輪!
はじめまして!
ステキな人と、出会いましたね。
しかも亀鶴旅館とは、シブイ!
ぜひ、講演にもお越しください。
こちらこそ、お会いできる日を楽しみにしています。
みんなで広げよう、温泉の輪!
Posted by 小暮 淳
at 2020年11月14日 23:02
